忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

bacco1.jpg
子供の頃からあんまり運動が得意ではなく、インドア派の私・・・
もともとない体力&筋力の低下を痛感してこれはいかん!っとボチボチ運動を始めました
と、言ってもいきなり動けないので、「1日最低10分汗をかこう」をスローガンに、マイペースにやってます。
継続は力なり!と励ましつつ。。。
で、今日は家族で夕食に行ったイタリアンレストラン「BACCO
入ってみてびっくり。とてもとても広い店でした。
それでも週末の夜だからか、ほとんどテーブルはいっぱい。にぎやかでした~

bacco6.jpgbacco2.jpg
左:お通しのパン(?) 味付けはチーズとガーリックとシンプルながら、とてもおいしい~ 子供たちは一番おいしかったって言ってたし。
右:カルパッチョ
bacco3.jpgbacco7.jpg
左:ポークチョップ  右:イカの・・・トマトソースの・・・何だっけ? どちらもやわらかくて食べやすかったです
bacco4.jpgbacco5.jpg
左:いつものカルボナーラ 右:プリマハムのピザ 今回は量が多かったので、ピザを半分持ち帰りました。
翌日ちょっと焼いて食べたらまたまたおいしかった
ついつい頼みすぎちゃったけど、どれもおいしかったし、翌日も楽しめたので、満足です
でも、イタリアンと言えば必ずオーダーするカルボナーラ。これってちゅんたの好物だけど、私、実はあんまり好きじゃない私はあっさり系が好きなのに、こってり系が好きなちゅんた。やっぱりいちおう男子だからでしょうか

++BACCO++
35/1 Sukhumvit soi53
http://www.bacco-bkk.com/

PR

雨期になると増える蚊・・・・タイの蚊って変なところさすし、いつまでもかゆい
もう1週間ぐらい前にさされたくるぶしと土踏まずがホントにかゆくてイライラしてます
どうやらうちの中に1匹入り込んでるようだし。早く退治しなくては。。。
peony7.jpg
今日は、先日「コマパット」の帰りによったカフェ「peony」です
普段なかなか行かないエリアなので、お友達の持っていたフリーペーパーの記事をたよりに、行ってみました。
雨がかなり強く降っていたので、タクシーで行きました
場所は、すてきなカフェがいくつかあるソイ・サラデーン
近くには、ジムトンカフェもあります

お店は白い壁の小さなカフェで、かわいい雰囲気が漂ってます
看板もかわいいでしょ?


peony5.jpgpeony6.jpg
お店を入ると左手にアイスとケーキのケースがあります。右側はテーブル2つのこじんまりしたカフェスペース
peony2.jpgpeony1.jpg
ウッドデッキの中庭をぬけると、さらにカフェスペースがあります。中庭には竹が植えられていたり、壁にはボタンの花の中国画が飾られていたりして、ちょっとオリエンタルなかんじ!?
こちらギャラリーもかねているそうで、飾られている絵を買うことも出来ます。
peony3.jpgpeony4.jpg
カフェなので食事はサンドイッチ程度しかなかったけど、お茶の種類は豊富でした。日本茶もありました~
そして、このチョコレートケーキとてもおいしかったです。日本っぽい味(ってわかります?甘すぎず、手作りっぽい素朴な味ってとこでしょうか・・・)
カフェスペースが中庭をはさんで離れているので、店員さんも用事がない限り来ないし、お客さんもまったりしてるタイ人だけだったし、いつまでものんびりまったりできる雰囲気がとてもよかった♪
雨の日にカフェでまったり~もなかなかいいもんだと思えるお店でした

++peony++
132/3 soi saladang1
BTS サラデーン駅が最寄駅かと思います

ttable1.jpg
5月もあと残すところ3日・・・
月日の速いけれど、最近その速度がすこしゆるやかになった気がします。
それって、うれしいこと(タイ生活に慣れた証拠だから)のはずだけど、ちょっぴりさみしく思うときもあるのです
街に出ても驚くことも少なくなってきたし。。。
いつもドキドキワクワクしていたら疲れちゃうから、ちょうどいいペースで生活できてると思うことにします
でも新しい場所に行くときは、いつもわくわくします。
今日のお店「Tokyo Table」も数ヶ月前に出来た新しいお店
店名と一緒に書かれた「」の文字・・・こちら「隠れ家ダイニング」だそうです。
確かにちょっと離れた場所にあるし・・・どんなところなのかワクワクしながら行ってきました

ttable2.jpgttable3.jpg
門を入ると広くて涼しげなお庭が広がっています。敷地の奥には、外国大使館員の邸宅を改装したレストラン(Wiseの広告より)があります。お庭にも離れのような建物があって、そちらでも食事ができるようです。
今回は奥の邸宅の2階でランチをしました。
ttable4.jpgttable5.jpg
ランチメニューは、タイ料理と和食のセットがそれぞれ数種類ありました。私もお友達もタイ料理を選んだのだけど、これってなんだったけなぁ???また忘れてしまいました
でもおいしかったのは覚えてます。和食もおいしいそうです~
次は和食もいいな。確かおすしのセットなんかもありました。
これで人が少なかったらほんとに「隠れ家」な雰囲気なのだけど、日本人奥様グループだけでなく、タイ人(ちょっとハイソなかんじの)グループもいて、にぎわってました。しっとりと「隠れ家」を堪能したい人は夜がよいのでは。。。

++Tokyo Table++
Ekkamai soi6
今日、ちゅんたが頭が痛いと学校を早退しました。
熱もないし、寝る頃には元気だったからたいしたことないと思うけど、ふと思ったことがあります・・・
それは・・・頭が痛い時、最近まで「おでこが痛い」と言っていたちゅんた。やっと「おでこ」ではなく「頭」という正しい日本語が使えるようになったらしい がんばれ!ちゅんた!
gyumaru3.jpg
そして、今日の話題は焼肉
時々すごく食べたくなるんですよねぇ
今回は「牛まる」に行ってみました
トンローにある「日本村」の中にあります。
初めて「日本村」って聞いたとき、おもしろ~いと思ったけど、今ではなんとも思わなくなってしまった
「日本村」には、和食のお店や居酒屋なんかがあります。「日本」のお店が何件か集まって「日本村」ってわけです
「牛まる」は、2階にあります。1階はパン屋「とらや」です
「牛まる」っていう店名も、日本にある某焼肉チェーン店を思い出させるような・・・「角」じゃなくて「まる」
gyumaru2.jpggyumaru1.jpg
お肉、おいしかったです♪日本の焼肉屋さんと同じ~日本人の店員さんもいるし、タイ人の店員さんにも日本語通じるし。
他にもいろいろ食べたんだけど、またまた食べるのに夢中になって写真をとり忘れました。
なんだかまた焼肉食べたくなっちゃったなぁ~

++牛まる++
thonglo soi13 日本村2階

バンコク生活についてのブログをお休みしている間に、いっぱい写真がたまってしまいました。
しばらくの間、「ちょっと前に行ったところ」「ちょっと前に買ったもの」の話になりそうです・・・
そして、今日は3週間前に行ったところ
ranna1.jpgranna2.jpg
ran na thai(ランナータイ)というこのレストラン
ランナーとは(北タイ)という意味で、そのランナー様式の伝統的家屋を使ったレストランだそうです(ガイドブック「歩くバンコク」より)
にぎやかなスクンビットの通りから歩いて5分ぐらいしか入っていないのに、とても静かで別空間
外は太陽ぎらぎらで暑いのに、風がなんだか涼しく感じられましたranna3.jpg
ranna6.jpg
店内はこんなかんじで、とてもエキゾチックな雰囲気です。テーブルの上にキャンドルがセッティングされていて、夜はさらにいい雰囲気なんだろうなぁと思わせます・・・
ranna4.jpgranna5.jpg
左:チキンレッドカレー カレーは、レッド・イエロー・グリーンの3種類から選び、さらに具をエビ・チキン・ポーク・ビーフの中から選びます。
右:ソムオーサラダ 細かくほぐしたソムオーとチキン(ゆでた?蒸した?)を裂いたものを合えたサラダ
どちらもボリュームたっぷり、しかもかなりおいしかったです。特にこのサラダ!また食べたい
タイ料理っておいしいなぁ~と思えるお店でした
同じ敷地内に、スパ・バー・インド料理・日本料理のお店もあります。

++ran na thai++
sukhumvit soi38
BTS トンロー駅から徒歩5分

忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード