忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
5  6  7  8  9  10  11  12  13 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

sonis1.jpg
バンコク日本人学校は、今日から夏休み!
昨日は終業式で、その前日まで5時間授業なので、ぎりぎりまで、お友達とランチに行くことができました~

この「Sonie's」は、ガイドブックによると、イタリア料理&創作日本料理のお店だそうです。
ランチのセットは、サラダ・デザート・コーヒーがつくので、お得感があります

今回は「ごはん」が食べたかったので、ちらし寿司セットを・・・
sonis2.jpgsonis3.jpgsonis4.jpg





真ん中の写真は、以前行った時食べた「えのきとベーコンのパスタ」です
このちらし寿司、かなりボリュームなので、ホントおなかいっぱいいっぱいになりました~
お料理はおいしいのだけど、コーヒーがかなり濃いというか・・・煮詰まってるというか・・・

今日から夏休みなので、しばらくお友達とのランチもお休み・・・
留守番のできないうちの子供たちと、どこに行くのも一緒の1か月どうなることやら。。。

++Sonie's++
トンロー soi15
J-Avenue 2nd Fl
Sukhumvit soi31にも支店あり
PR
早いものでもう8月・・・・
昨夜,3年前のビデオを見ていたら、我が家はキャンプばっかりしてました
「あ~~~キャンプした~い」って子供たちも言ってたけど、テントは日本の倉庫の中だからねぇ
ホントに月日のたつのが早いです。特にタイに来てから倍速です。
先週、ランチに行ったお店も前に行ったことがある!と調べてみたら、なんと半年も前だった・・・
つい3カ月ぐらい前かと思ってたのに
sho3.jpg
で、このお店「永和豆漿」は小龍包がおいしいのです。
sho7.jpg








これがその看板メニュー「猪肉小龍湯包
食べる時に、中から肉汁がじゅわぁ~と出てきます。
思い出すだけで、ヨダレが出そう。。。

sho6.jpgsho5.jpg
右:牛肉のネギパン包
巻いてある牛肉が甘味噌みたいなもので味付けしてあって、おいしい~

左:ザーサイと豚肉麺
麺がうどんのようで、さっぱりしてました
sho2.jpgsho1.jpg
左:餡餅
小龍包をつぶして焼いたみたいなもの。これも中から肉汁がじゅわぁ~~
お友達は、昼からビールでした・・・

右:ビーフン
野菜たっぷり、ニンニクがきいてました
sho4.jpg
きゅうりのあえ物
浅漬けみたいなかんじ。さっぱりしてていくらでも食べれました

どれもおいしかったです。とにかくおなかいっぱい日本語メニューもあるし、注文しやすいです。
他にも試してみたいメニューがあったけど、もう食べられません。。。
でも、いつ行ってもやっぱり小龍包は、外せないなぁ

++永和豆漿++
66Narathvas Rajchanakarin Rd.
BTSチョンノンシー駅 3番出口徒歩1分
メニューはこちらを参考に選びました ↓
http://www.bangkoknavi.com/food/restaurant.php?id=96
今日は午後ちょっと雨が降って、クーラーがいらないくらい涼しかったです。
キッチンの温度計は23℃ちょっと・・・それって、日本より涼しいですよね
日本で暑い夏をお過ごしの皆さん、避暑にタイに遊びに来ませんかぁ~
辛いもの、タイ料理が苦手でも、食べるものには困りませんよ
我が家の近くに、おいしい日本のお店もあります
bankara4.jpgbankara3.jpg
東京豚骨らーめん「ばんから」です。オープンしたのは先月だったかな?週末のお昼時も、夕飯時もまだまだ混んでます。
「ばんから」のHPをみると、 「らーめん激戦区・東京池袋にてNo.1の売上を誇るラーメン店」と書いてあります。
bankara2.jpgbankara1.jpg
左:ばんかららーめん 右:とんこつらーめん
HPによると、「一本気で筋の通った味、それが“ばんから”の味」だそうで・・・
濃すぎず薄すぎずおいしかったです~ 我が家は、みならーめん好き歩いて行けるところにあるなんてラッキ~
この前、「ロミオとジュリエット」の時、お留守番のちゅんたは、ダンナさんとここで夕食。もちろん一人前あっという間に完食したって

++東京豚骨らーめん・ばんから++
sukhumvit soi39
http://bankara.jp/
misdo3.jpgmisdo4.jpg
バンコクにもあるよ~第二弾はミスドことミスタードーナツ
(もともとミスドはアメリカの会社だそうです)
看板も店構えも同じ。いろんなところにあります。
ちょっとしたショッピングセンターには、たいていあるし。
misdo2.jpgmisdo1.jpg
売っているドーナツは・・・
日本でもおなじみのポンデリングはあります。(味の種類は少ないけど)日本と同じなのは1/4ぐらいかな。
日本ではありえない発色のイチゴチョコレートだったり、全体的にカラフルです

実は、日本とは違う店だと思ったほうがいいかもしれないデス。。。

++mister Dounut++

いたるところにあります・・・
タイ国内に150店舗近くあるとか。。。
タイに暮らす日本人は3万人以上だそうです
バンコク日本人学校の生徒数は約2500人、世界最大の日本人学校だし。
日系のスーパーやデパート、塾なんかもあるし、日本人にとって暮らしやすい街なんじゃないかなぁ~と思ってます
日本からバンコクに進出してるお店をいくつかご紹介します~ 
第一弾は、昨日行った「モスバーガー
mos2.jpgmos1.jpg
モスバーガーができたのは確か半年前ぐらいだったような・・・(訂正です→1年以上前にできたそうです)
おんなじ店構えでしょ 私は「ライスバーガー・かき揚げセット」にしてみました!
バーガー+ポテト+ドリンクで129バーツ(約500円)
久しぶりの日本の味でうれしかったぁ~
メニューの中に「たこかつライスバーガー」っていうのがあったんだけど、日本にもあるのかしら?
モスバーガーは、現在3店舗。タイ人にもうける味みたいです~

++MOS BURGER++
今回はセントラルワールド店
他に、サイアムパラゴンとセントラルチットロムにもあります

忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード