忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
1  2  3  4  5  6  7  8 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1101.jpg1102.jpg
最近、お友達とのランチはタイ料理を食べることが多いです。
来タイした頃は、辛いものが苦手で、正直おいしいと思ったことなかったんだけど、近頃、辛さにもなれ、おいしいなぁ~と思うことがたびたび。
今日のこのお店 11 Galleryもそんなおいしいお店のひとつ
タイの田舎の家はこんな感じなんだろうなぁ。。。というインテリア
田舎の縁側でくつろいでるようなのんびり感がまたgood!

1109.jpg1108.jpg
お店の前は、車一台分程度の広さで、横丁って感じのこれまたのんびりとしたたたずまいです。
1105.jpg1104.jpg











1103.jpg1107.jpg
辛さ控えめの外人うけする味で、とても食べやすい
器もホーローのビントーというタイのお弁当箱に入ってました。
レトロっぽいかんじがかわいいと思いませんか?
それと下右の笹の筒のようなもの。。。これをどかすとご飯が盛ってありました。
細かいところも工夫してあって、いいなぁ~
ここは店の奥が、Suk11というゲストハウスになっていて、宿泊できます。部屋はどんなかんじなのか、とっても興味があります
雰囲気も味もかなり高得点のお店でした

++11 Gallery++
1/13  sukhumvit soi11
BTSナナ駅 徒歩5分
PR

土曜日に矯正歯科に行き、ブリッジの調節をしてから、歯が痛くて。。。。
食欲もないし、やる気も出ないし。3日過ぎ、やっとぼちぼち復活してきました。
私の歯列矯正も、始めてから1年半を過ぎ、あと1年ぐらいだそうで。早く普通にご飯食べたいし、普通に歯磨きした~い!
で、今日のお店はその前日、金曜日にランチしたお店です。
kum005.jpgkum001.jpg
セントラルワールドの7FにあるKumPoon
イサーン料理の店です。
イサーン料理とは・・・タイの東北部で食べられている料理です。辛さが強い傾向にあります。
代表的なものは、カオニャオ(蒸したもち米)ガイヤーン(炭火焼き鳥)ソムタム(青パパイヤのサラダ)など。
お店の雰囲気は、ビルの中にあるとは思えないほど、天井が高くて開放感のあるお店で、インテリアも私の好きな色調(ダークブラウン)でした


kum002.jpgkum004.jpg











kum003.jpg


左上:ソムタム&カオニャオ
カオニャオは、たいていこんなかんじのかわいいかごに入っています。本当は手づかみで食べます。
右上:ムーヤーン
ガイ(鶏)は、骨付きで食べにくいので、ムー(豚)にしました
左:ポピアトート(揚げ春巻き)
そんなに辛くなくて、とても食べやすかったです。
昨日もらったフリーペーパーに、10%OFFクーポンがついてたから、また行ってみようかなぁ~


++KumPoon++
central world 7F
映画館の隣にあります
bitter5.jpg
今週は、毎日ねむくてねむくてたまらん1週間でした
おとといは、子供たちが学校から帰ってくるまでちょっとだけ昼寝、とソファーに転がっていたら、ちょこっとどころか爆睡
帰ってきたのに気づかず、起こされました
そんなわけで、な~んにもできず、これはマズイ。。。
うちにいるから寝ちゃうんだ!外に行こう!と思い、今日は朝からお気に入りのカフェbitter brownに行って来ました
ここのいいところは、静かでまったりした雰囲気、落ち着いた色調のインテリア、座り心地のいいソファー、すいてる!長居できる!とたくさんあります。
ガイドブックにも載ってるのに、なんですいてるんだろう???(それがいいんだけど)


bitter2.jpgbitter3.jpg











Asoke Court というマンション(?)の1階にあります。大きな通りに面しているのに、建物はちょっと奥まっているのでわかりにくいかも
bitter1.jpgbitter4.jpg
今日は一時間以上いたけど、私以外のお客さんは4人。。。しかも、30分ぐらい誰もいなかった
一人でのんびりするのに、今のところ一番気に入ってる場所あまりにも居心地がよくて、うっかり寝てしまいそうでした

++bitter brown++
sukhumvit soi21
Asoke Court
cc47c641.jpeg
私の好きなタイ料理ベスト3には必ずランクインする「カオマンガイ
もしかすると、ベスト1かも???
とにかくどこに行っても食べてます。
エンポリのフードコートでも、タラートの食堂でも、近所の屋台でも(さすがに道端で食べたりはしないけど)
そして、ついにバンコクで一番おいしいというカオマンガイ屋さんに行ってきました~
いやいや、ホントおいしかった
上に乗ってる鶏肉もパサパサしてなくて、ふっくらだしご飯もちょうどいい硬さだし
有名店なだけあるわぁ~これで32バーツ(約90円)お得です

90b9d700.jpegc6c1c94b.jpeg
左:同じようなお店がいくつかあるけれど、店員さんのピンクのポロシャツが目印
右:山とつまれた茹で鶏さんたちです。いったい一日に何羽、消費されるのかしら

++ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム++
プラトゥーナムセンタの反対側
ペッブリー通り沿い
grehon4.jpggrehon2.jpg
昨日、すっごく久しぶりに髪を切りました
美容師さんにも、久しぶりですよね~と言われたけど、それもそのはず、前回切ったのは5月中旬。。。。
とてもすっきりしました♪
で、そのあと一緒に行ったお友達とランチをしたのが「GREYHOUND cafe
けっこういろんなところにあるのに、行ったことがなかった
GREYHOUNDは、ファッションブランドでもあるので、店内はやっぱりおしゃれっなかんじ


grehon1.jpggrehon3.jpg
左:complicated noodle 美容師さんおススメの一品。レタスに餃子の皮のようなものをのせ、甘く味付けたひき肉をのせて、ピリ辛のたれをつけ、くるっと巻いて一緒に食べるのです。コレ、ほんとおいしかった
本当はパクチーも一緒のせるのだけど、私もお友達も苦手なのでパスしました。
右:grilled salmon with japanese soya sauce and sesami seeds サーモンのしょうゆ焼き定食(?)ご飯が日本米でした。普通です。
お友達が食べたタイ風パスタもおいしかった
他にも食べてみたいメニューがあったから、また行ってみようっと

++GREYHOUND cafe++
いろんなところにあります
今回は、BTSアーリー駅前 la villa内
http://www.greyhoundcafe.co.th/
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード