2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
今日、ちゅんたが頭が痛いと学校を早退しました。
熱もないし、寝る頃には元気だったからたいしたことないと思うけど、ふと思ったことがあります・・・
それは・・・頭が痛い時、最近まで「おでこが痛い」と言っていたちゅんた。やっと「おでこ」ではなく「頭」という正しい日本語が使えるようになったらしい
がんばれ!ちゅんた!

そして、今日の話題は焼肉
時々すごく食べたくなるんですよねぇ
今回は「牛まる」に行ってみました
トンローにある「日本村」の中にあります。
初めて「日本村」って聞いたとき、おもしろ~いと思ったけど、今ではなんとも思わなくなってしまった
「日本村」には、和食のお店や居酒屋なんかがあります。「日本」のお店が何件か集まって「日本村」ってわけです
「牛まる」は、2階にあります。1階はパン屋「とらや」です
「牛まる」っていう店名も、日本にある某焼肉チェーン店を思い出させるような・・・「角」じゃなくて「まる」


お肉、おいしかったです♪日本の焼肉屋さんと同じ~日本人の店員さんもいるし、タイ人の店員さんにも日本語通じるし。
他にもいろいろ食べたんだけど、またまた食べるのに夢中になって写真をとり忘れました。
なんだかまた焼肉食べたくなっちゃったなぁ~
++牛まる++
thonglo soi13 日本村2階
熱もないし、寝る頃には元気だったからたいしたことないと思うけど、ふと思ったことがあります・・・
それは・・・頭が痛い時、最近まで「おでこが痛い」と言っていたちゅんた。やっと「おでこ」ではなく「頭」という正しい日本語が使えるようになったらしい

そして、今日の話題は焼肉

時々すごく食べたくなるんですよねぇ
今回は「牛まる」に行ってみました
トンローにある「日本村」の中にあります。
初めて「日本村」って聞いたとき、おもしろ~いと思ったけど、今ではなんとも思わなくなってしまった

「日本村」には、和食のお店や居酒屋なんかがあります。「日本」のお店が何件か集まって「日本村」ってわけです
「牛まる」は、2階にあります。1階はパン屋「とらや」です
「牛まる」っていう店名も、日本にある某焼肉チェーン店を思い出させるような・・・「角」じゃなくて「まる」

お肉、おいしかったです♪日本の焼肉屋さんと同じ~日本人の店員さんもいるし、タイ人の店員さんにも日本語通じるし。
他にもいろいろ食べたんだけど、またまた食べるのに夢中になって写真をとり忘れました。
なんだかまた焼肉食べたくなっちゃったなぁ~
++牛まる++
thonglo soi13 日本村2階
PR
この記事にコメントする