忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kaef5.jpg
数ヶ月前にできたこのお店
横を通るたびに、何のお店かなぁ~と気になっていたのでした
で、先日手に入れたフリーペーパーにお店の紹介と10%offクーポンが付いていたので、お友達とさっそく行ってきました~

お店の名前は「keaf」(たぶん「キャフ」って発音するんだと思う・・・)
チーズケーキ&ブラウニーのお店です。
店内にはテーブルが4つあるので、お茶しながら食べることができます。
日本の雑誌も置いてあって、ゆっくりお茶もいいかも。






kaef2.jpgkaef1.jpg
2時ごろ行ったので、ケーキも少なめ・・・その中からやっぱりチーズケーキでしょう!と選んだのは・・・
kaef4.jpgkaef3.jpg
パッと見た感じ、同じに見えるけど  左:レアチーズケーキ 右:keaf's favorite cheesecake
さっぱりしたレアチーズ、ちょっと重めのfavorite どちらもおいしかったですぅ~
我が家から徒歩5分。また行ってみよっと~

++keaf++
Sukhumvit soi33
PR

昨日は、とても涼しい一日でした。寒がりの私には、「寒い」に感じられるほど・・・
またまた家族で一人だけ長そでを着て、靴下はいてました
kintaro7.jpgkintaro1.jpg
そしてあったまるものを食べたぁい。と行ってきたのは、焼肉屋さん「金太郎
東京・赤坂が本店だそうで、ここは「バンコク店」です
お肉をもりもり食べて、パワーUP
寒さを吹き飛ばしましょ~

テーブルに炭の入った七輪が置かれて、じゅうじゅう焼きます

お肉大好きな子どもたちも、ぱくぱく食べます



kintaro3.jpgkintaro4.jpg
お肉の他にも、カルビクッパと冷麺を。。。
kintaro5.jpg
これは「サービスです」と出されたデザート
はて?なんだろう?と聞いてみたら「トマト練乳」との答え
んんんんんんトマトに練乳初めてのコラボだわ。。。
おそるおそるいただきま~すあら!?意外とおいしいかも~
トマトを果物感覚で食べるとこんな感じなのねん♪
kintaro8.jpgそしてもうひとつ、おもしろかったのが、看板にあった「スペシル」の言葉
とっても「特別」な響きだわ~


++焼肉 金太郎++
4/6-7 Sukhumvit soi33

日本はまたまた三連休だったのですね~うらやましいでっす
タイはもちろんお休みではないので、普通の月曜日・・・しかし今日は道がとっても混んでました
10分たっても車一台分くらいしか進んでなくてげっそり
来週はいよいよ12月~また年末に向けて混むのかなぁ。。。
そんなこんなで、あっという間にお兄ちゃん達が帰ってから1週間・・・一緒に行ったレストランを今日はUPします~
basi7.jpgbasi1.jpg
イタリア料理のお店「BASILICO」です。週末のランチ時に横を通ることが多いのだけど、いつも混んでます。
日本人より欧米人が多いかな。お店の真ん中にピザ釜があって、せっせとピザを作っている様子が見れます。
basi3.jpgbasi5.jpg
左:ピザ。その名も「BASILICO」 ちょっと薄めの生地がおいしい 右:ちゅんたの大好きな「カルボナーラ」
basi6.jpgbasi8.jpg
左:チーズのリゾット 少々塩辛かった 右:サーモンのムニエル 付け合わせのレモンが黄色!(タイのレモンは緑です)
basi4.jpgbasi2.jpg
左:イカフライ 普通なんだけど、おいしかったなぁ 右:シーザーサラダ
どれも平均的なお味~バンコクはたくさんイタリアンのお店があるので、食べ比べてみたいです
そうそうホントにネットの調子が悪いのです。更新が遅くなってごめんなさい

++BASILICO++
Sukhumvit soi33  

coca1.jpg
昨日からお兄ちゃん夫婦が来タイしています~
久しぶりのお客様で、子供たちも大喜びです

そして、だれが来ても、来タイ初日の夕飯は、独断で「タイスキ」と決めている我が家・・・
「タイスキ」とは、「タイ風すきやき」だそうです。
すきやき。。。というより、しゃぶしゃぶとか水炊きに近いような気がしますが。。。
タイスキで有名なお店は今回行った「COCA」と「MK」
私はCOCAしか行ったことがないので、比べられないけど・・・ダンナさんはCOCAの方がおいしいって。
でもタイ人には、ダントツでMKの方が人気です
ま、とにかく、我が家から一番近い「COCA」に行ってきました~




coca2.jpgcoca5.jpg
左:とりあえず「コンボセット」いろいろと盛り合わせで・・・ 右:こんなかんじでぐつぐつと
coca6.jpgcoca7.jpg
左:麺や春雨などは茶こしのようなものに入れてぐつぐつします。鍋の中でばらばらにならないし、水切れもいいので、食べやす~い。コレ、うちで鍋する時にもほしいなぁ
右:シメはやっぱりおじやですぅ。「おなかいっぱい」って言ってた子供たちも、あまりのおいしさにぺろっと食べてました
そうそう近頃、ネットの調子が悪くて、ブログのアップができないことがしばしば。。。
様子を見ながらぼちぼち更新しまっす。

++COCA++
sukhumvit39 他、支店あり
http://www.coca.com/

昨日の暑~い一日とうって変わって、朝から寒いです
涼しいを通り越して、寒いと感じるのは、きっとタイの気候に慣れてきたからなのでしょう。。。
ちょうど季節の変わり目でホント不安定な毎日・・・体調管理に気をつけなければ
そうそうまたまた、サンペンレーン市場に行ってきました
今回はとってもおいしいものをget
huaseng2.jpg
一番賑やかなヤワラート通り沿いにある「和成豊酒家」(中華読みではなんというのでしょうか?看板に「HUA SENG HONG」とありました)
この「緑色のどんぶりマーク」は、タイのミシュランみたいなもんです
タイの有名な料理評論家が、おいしい食材&料理に与えているそうです。
‘店‘にではなく‘食材&料理‘に対してなので、この店のどの料理なのか???
時間がなくてここで食べる時間がなかったので、店頭のケースから選んでお持ち帰り~



huaseng3.jpghuaseng1.jpg
う~~~ん、どれもおいしそうぅぅぅぅ~ 結局買ったのは、
huaseng6.jpghuaseng5.jpghuaseng4.jpg







エビしゅうまいとエビ蒸し餃子。エビがぷりっぷりっで、ほんと~においしかったぁ
お友達が買ったサラパオ(豚まん)も、味見させてもらったら、おいしかったよ~
次回はぜひ、ここでご飯が食べたい!!フカヒレ~点心~バミー(ラーメン)~あ~食べたい。。。

++和成豊酒家(HUA SENG HONG)++
371-373 Yaowarat Rd.
 

忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード