忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
1  2  3  4  5  6  7 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

yoshino.jpg


またまたごぶさたしてしまいました。
flickrでの写真のUPは、マメにしてますが、ブログはつい、後回しにしてしまい。。。

先週も忙しい1週間でした!
週末に、ダンスイベントがあり、1曲踊って楽しかったぁ~
来週は、ウクレレライブもあり、まさに!バンコクでハワイアンを楽しもう!なのです
(フラ仲間が立ち上げたブログはコチラ→ameblo.jp/mpinbkk/

さてさて、今日のこのお店は、無事復活した伊勢丹にあるお好み焼き「京都・吉野
店名にあるとおり、京都風のお好み焼きが食べられます
大阪風と京都風風のはっきりとした違いがわかりませんが・・・
どちらもおいしいっ!



yoshino3.jpgyoshino1.jpg
左:大阪風
右:京都風

京都風はキャベツが生地に混ぜ込まれていない・・・と思われます。
私はこっちの方が、好きかな
細い千切りキャベツが好きなので・・・


 

 




yoshino2.jpgyoshino4.jpg
左:焼きうどん
右:ねぎ焼き

これまたおいしかったぁ~
ねぎ焼きに乗っている黄色いレモンがうれしい♪
(タイのレモンは緑色です)

せっかく復活した伊勢丹なのに、閑散としてて淋しかったです・・・
がんばれ、伊勢丹!
はやくセントラルワールドが復活するといいなぁ。。。



++京都・吉野++
伊勢丹6階 

PR
paf3.jpg
明日からのchinese new year(旧正月)を前に、バンコクの街中もにぎわってます。
昨日、今日と朝から爆竹が鳴り響いてました
エンポリも買い物客でいつも以上に混雑してたし。
こんな時期に、中国とか中華街とか行っちゃうと身動きとれないんだろうなぁ。。。

だから、というわけではないけれど、全く関係ないお店に行ってきました。
パフェの専門店Parferioです



paf1.jpgpaf2.jpg
メニューがものすごくたくさんで、決めるのに一苦労でした。
そしてどれもこれも食べてみたぁいっ
日本人がプロジュースしているお店だけあって、抹茶系のものもちゃんとした味でした(なんちゃって和風じゃなかった!)
そして、このソフトクリームがさっぱりあっさり味で、またいいのです
満腹でもさらっと食べられました。
違う味にもチャレンジしてみたい!ぜひまた行きたいです

++Parferio++
sukhumvit soi24の奥
Tops の隣
elefin1.jpg
タイは今、乾期。一年で一番過ごしやすい季節のはずなのに、なぜか雨が降ったりしてます
しかもなんだか暑い日が続いてたりして。
もしかして、もう乾期おわっちゃったの???
笑っちゃうほど暑い日々がもうすぐやってきます(温暖化のせいなのかな?年々暑くなるのが早くなってるような気が。。。)

今週は、ダンナさんが出張だったので、車がある時に行こう!と思っていたところに行ってきました。
soi1にあるelefinというカフェです。
車を降りるとコーヒーのいい香りが~
お昼前はお客さんもほとんどいなくて、静かでまったりした雰囲気でした。
お昼どきは、ランチをとりにきたタイ人でほぼ満席。


elefin2.jpgelefin3.jpg
テラス席もありました。グリーンが涼しげ~ 店内1階はこんなかんじで、洗練されたタイスタイル(?)っていうんでしょうか。。。お茶をしたり、ネットをするなら2階もよさそうです。
elefin7.jpgelefin4.jpg











ランチセットはコーヒー付きで120バーツ!
elefin5.jpgelefin6.jpg
お店のマーク付きのカップがかわいいので思わずパチリ
料理は、おいしかったけど、ものによってはけっこう辛い。。。
コーヒーは、、、、
タイのコーヒーはたいていどこでも濃いんだけど、やっぱり濃かった
お店の雰囲気とか日本人率が低い所とか・・・のんびりするのにいいカフェだと思います。今度はカプチーノかカフェラテにしよう。で、パソコン持って行ってまったり~

++elefin++
11/26 sukhumvit soi1
http://www.elefincoffee.com/
exhi6.jpgexhi1.jpg
先週の金曜日、久しぶりにお友達とランチに行ってきました~
ちょっとわかりにくい場所にあって、前回チャレンジした時はたどり着けず。。。
今回はお友達に連れて行ってもらったので、無事到着
1階がカフェで2階が家具屋さん。なので、インテリアもいいかんじ♪
exhi5.jpgexhi4.jpg
料理はタイ料理とパスタ。タイ料理を何皿かとって3人でシェアしました
exhi2.jpgexhi3.jpg
どれもおいしかったですぅタイ料理はおいしいねぇ~
次はお茶しに行ってみたいです。デザートもおいしそうだったし

*追記:1/30
exhi7.jpgexhi8.jpg
数日後、今度はパスタを食べに行ってみました。もともとコッテリ系が苦手でめったにクリームパスタなんて食べないのに、ついつい食べたばっかりに・・・その後、胃がもたれてゲッソリ
おいしいのかそうでないのか判断つきませんでした。
あ、ちなみに私の頼んだ「海老と明太子のクリームパスタ」の明太子はとびっこだった。。。
++exhibit.cafe++
235/28-31 sukhumvit31
himari5.jpg
ブログの更新が滞っている間に、タイは乾季になりました~
2~3日は、涼しくて、というか寒くて窓も開けられないほどだったのに、また最近暑くなってます。
やっぱり世界的に熱帯化なのかしら?
昨日も雷がなったし、今日は雨も降りました
まだなんとなく不安定な空模様です。。。
ちょうど雨が降ってきた時、ここHimaliChaCha&Sonでランチの最中でした。
こちらインド料理店です



himari1.jpghimari3.jpg
日本語メニューもあって、料理を選びやすいのだけど、そのせいかなかなか決められず。。。結局2名分のランチセットにしました
左:ラッシーとチャパティ 右:タンドリーチキン
himari2.jpghimari4.jpg
左:6種類のカレーとナンとサフランライス 右:デザートと食後の歯磨き用ミント(?)
himari6.jpghimari7.jpg
左:お店のトレードマーク入りのグラス
右:インドといえばチャイ
二人分のセットですが、とってもボリューム満点で三人で分けたけど、食べ切れませんでした
どれもスパイスがしっかり効いていて、タイ料理とはまた違う辛さがありました。(けっこう辛いなのでは??)
タンドリーチキンも辛かったけどおいしかった!
そして食後のデザートとお茶が甘くて、これまたおいしかったです。
1979年創業の老舗の味がさすが~ってかんじでした

++Himali Cha Cha & Son++
Sukhumvit 31
他3店舗あり


忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード