忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2週間もブログの更新をお休みしている間に、タイはすっかり暑くなり、暑期に入ったようです。
毎日あっついあっつい
この2週間になんだかんだとあったけど、もう今さら・・・という話題ばかりで、わざわざ書かなくてもいいかんじですが・・・でもこれは絶対書かねば~というイベントがひとつ
mariocake.jpg
2/24はちゅんたの誕生日でした
おめでとう!ちゅんたくん!なんと、9歳です。。。
えぇぇぇ~もう、9歳っっっ!!!???ってかんじですけど、本当に9歳になりました。
お誕生日ケーキは、毎年恒例の好きな絵を描いてくれるいずみさんにお願いしました。今年は、マリオ&ルイージです。
ケーキの絵柄を見ると、そのとき何にはまっていたのかがわかって、成長記録のようでおもしろいです(→昨年はレゴ 一昨年はポケモンキャラ
ちゅんたの9歳の目標は「かっこいい9歳になること」だそうです。
母はそのままのかわいいちゅんたでもいいと思うけど。。。
PR
ukulive1.jpgukulive2.jpg
日本にいるときからハワイが大好きな我が家
ダンナさんはウクレレが趣味、私はハワイアンキルト、近頃はフラも習い始め、バンコクに住んでいても心はハワイ
そんな我が家にぴったりなイベントが日曜日にありました。
私のフラ教室のお友達が日本で習っていたウクレレの先生、永野亜紀さんのukulele hawaiian liveです
素敵な音色に癒され、ウクレレに合わせて踊るお友達の姿にうっとりし、とても楽しい時間を過ごしました。
この企画を実行したお友達、そしてお手伝いしていたお友達、みんなみんなスゴイ!
そんな人たちと一緒にフラのレッスンに励んでいる私・・・みんなのパワーをもらって、がんばらなくっちゃ
先週金曜日は運命の日でした
来年度のPTA役員を決める日・・・と、いうかもう役員は決まっていて、本部とか部長とかお役目と配属を決めるくじ引きがあったのです。
PTAの本部役員になると、毎朝8:30にバスのお迎えが来て、お弁当を持って学校へ出勤らしい。。。というまことしやかな噂が流れていて、みんなみんな避けて通れるものなら避けたいお役目なのです
私もそのくじ引きに参加してまいりました。
そして、みなさんと同じく平役員(平社員みたいなもんです)になりたい、と前日にバンコク一霊験あらたかと言われる「エラワン祠」にお願いに行ってきました。
erawan.jpg
まずお願い事をする時に必要な三点セット(ろうそく、線香、花輪)を購入。
一番安いのが20バーツだったけど、ちょっと奮発して50バーツのを買いました。
お線香に火をつけて、さっそく祈ります。
祠は4面あるので、4回お願いして、線香&花輪をささげ、ぐるっと一周します。
たくさんのタイ人にまじって、真剣にお願いしました
このエラワンは、「当たる」神様だから、お願いに行くとくじに当たるよ~と言う人もいるのだけど。。。
実際どうだったかというと、私は無事、平役員。一緒にお願いに行ったお友達は副会長(実質トップの役職です)
そして、もう一人一緒に行ったお友達は、この後すぐ中井貴一に会ったというおまけつき
はたして、エラワン効果とは。。。どうなんでしょうか????
lego1001.jpg
毎年この時期になるとエンポリで行われるレゴのイベント。(→昨年の様子
タイでは1月第一土曜日がこどもの日で、それにあわせたイベントなんじゃないかな。
近頃のちゅんたのレゴ熱(→燃えさかってる頃)は、少し冷めてるような気がしてたけど、やっぱりコレを見て、また再燃
来月の誕生日は、レゴにする!とおもちゃ売場をうろうろを見てました。
(結局、こどもの日+誕生日プレゼントということで、もう買ってしまった


lego1003.jpglego1004.jpg
今年は、タイの建物がいっぱいで、実物を知ってる人が見ると「よくできてるねぇ~」と感心するものばかりです 右:フアランポーン駅
lego1002.jpglego1007.jpg
左:エラワン前を走るBTS  右:町中を走るトゥクトゥク
lego1006.jpg
そしてコレがエンポリです。
ちゃんとイベントの看板までついてるし、壁のカーブもよくできてるなぁ~
lego1005.jpg
イベント会場を二階から見るとこんなかんじ。
いろんな建物の他に、動物園なんかもあって見ごたえがありました。
作り方もないのに、作り上げる人ってスゴイ





++LEGO&Emporium Bangkok Animation Chapter++

sukhumvit soi24 エンポリアムにて
~1.17 2010
ブログの更新ができないっ!と毎日気になりつつも、バタバタの日々が続いています
はぁ~2週間ぶりの更新になりました
やっと、アートフェスティバルのことをご報告します。なんだかもうずいぶん前のことのような気が。。。
artfes4.jpgartfes5.jpg
左:外ではこんなかんじでお母さんたちによる屋台が並びました。たこ焼き・クレープ・フライドポテト・やきとりなどなど、どれもおいしかったです私はヨーヨーつりのお手伝いをしました
右:手作り市に出店した私の作品。久しぶりのミシン仕事が楽しかった
artfes3.jpg898e905d.jpeg











b4f4f60b.jpeg
室内は生徒さんたちの作品でいっぱい
どれもこれも力作ぞろい、見ごたえありました
幼稚園に通うちびっこから、大人まで年齢も幅広いです。
ちゅんたも合計6点、展示してもらいました。
額装すると、とっても立派な作品に見えます。

今はうちの中のどこに飾るか思案中。。。

がんばった大きな絵は、明日公開予定~お楽しみに☆
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード