忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
5  6  7  8  9  10  11  12  13 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイの新しい首相も選出されて、今、街は次の選挙(バンコク都知事選)でにぎやかです
今回の騒動で、タイのニュースもまめにチェックするようになりました(→こちらのHPにて
earth2.jpgearth3.jpg
さてさて、週末に「EARTH FROM ABOVE」(空から見た地球)という写真展を観に行ってきました






これは写真家ヤン・アウテュベルトランが、世界の国々を上空から撮影したものです
予想以上にたくさんの展示で、見ごたえ十分でした
日頃から「世界の国々」に興味のある子供たちも一枚ずつ「どこの国かなぁ~」と見入ってました(ちゅんたは途中からお疲れモードだったけど

earth4.jpg
写真展示の横に、大きな世界地図があって、どこの写真かわかるように示してあります。
earth6.jpg
有名なこの写真もありました。
これはニューカレドニアです
彼のページには他にも素敵な作品がいっぱいあります
興味のある方はぜひご覧ください

++EARTH FROM ABOVE++
9月30日まで開催中
BTSチットロム駅 徒歩5分
セントラルワールド ZEN 屋外スペース
http://www.yannarthusbertrand2.org/index.html

PR
あいかわらず非常事態宣言が発令されたまま・・・
そんな中、我が家にとって大切な記念日がやってきました~
9月5日金曜日は結婚15周年記念日だったのです。。。
bangol7.jpg
ダンナさんも2時までは仕事が休める、というので、二人でゴルフに行ってきました
BANGKOK GOLF CLUB」に行ったのは、
ここにはパー3のショートコースがあるから。
さっくりゴルフして、ゆっくりランチでも~のつもりだったのに行ってみてビックリ
翌日のトーナメントに備えて、お休みだって
仕方がないので、通常の18ホールのコースをまわることに
ここ2か月、練習すらしていない私・・・
どうやることやら

bangol1.jpgbangol4.jpg









9時過ぎという中途半端なスタートだったせいか、前にも後ろにもプレーしている人はいません。
自分たちのペースで、リズムよく回れました。12時過ぎにはホールアウトしてしまいました
bangol5.jpgbangol2.jpgbangol3.jpg





ゆっくりランチの時間もなかったので、クラブハウス2階にある「赤門」という日本料理屋で、ささっとランチを
左:おろしカツ定食 右:うどんおにぎりセット
ちょっとあわただしかったけど、久しぶりに二人でラウンドできて、楽しかったぁ~
ダンナさん、今後ともよろしくぅ~

s-DSC00532.jpgs-DSC00529.jpg
土曜日に、ほんちゃんの通う「バンコクシティバレエ」主催の「ロミオとジュリエット」を観に行ってきましたクラッシックのコンサートなんかも行う「タイカルチャーセンター」にて。
毎年ほんちゃんたちの発表会もここで行うそうで・・・(今年は王女様の喪中でできなかったけど)
広すぎず程よい広さなのでは。
でも冷房の効き過ぎで寒いのなんのって
幕間は外に出て、暖をとります。

そして、肝心のバレエは・・・
パリ・オペラ座からのゲストダンサーが主役のロミオとジュリエットを踊ります。
とてもきれい・・ロマンチックな踊りですてきでした。

ほんちゃんは、前から12列目でよく見えるはずなのに、双眼鏡をのぞきこみ、中腰で乗り出して見てました
ストーリーわかったの?って聞いたら、「ティボルトは迫力あったよね~」とか「マキューシオの踊りはさぁ~」とかいろんな登場人物の話をしてくれて、母以上に理解してました
さすが、いつもバレエの本を読んでるだけあるわ
来週からの夏休み中のバレエレッスンは、希望すれば、ほぼ毎日参加できます。もちろんいきますよ、毎日
ほんちゃんのバレエ道・・・どこまで続いていくのでしょうか・・・

++タイカルチャーセンター++
MRTタイカルチャーセンター駅徒歩3分

++バンコクシティバレエ++
Sukhumvit soi49, Citi Resort 49 7階
http://www.bangkokcityballet.com
 

昨日23日は、ダンナさんの40ウン回目の誕生日でしたおめでとう~~~
と、いうわけで、夕食はめったに外食しない我が家ですが、行ってきました
nakatani3.jpgnakatani4.jpg
うちから歩いても10分かからないところにある「和牛厨房・ナカタニ
店名の通り、和牛専門店です
このお店は、「高品質な和牛をカジュアルな雰囲気の中で」をコンセプトにしているそうで、(情報誌より)比較的リーズナブルに、和牛を食べることができます
しかも、今月いっぱいは1周年記念のプロモーション中でさらにお得
スペシャルメニューがあったり、ハウスワインが半額だったり・・・
我が家は、そのスペシャルメニューの中から選んでみました~



nakatani2.jpgnakatani1.jpg
左:ミニッツステーキ  
右:カルビBBQ






どちらももちろんおいしかったですぅ~
しかもプロモーションのおみやげで、お一人様につき1つ、カレーかハンバーグをプレゼント
もちろん(?)ハンバーグを4ついただきました。
これで、夕食一回分だわ~ とってもお得感あるディナーで家族みな満足満足
そうそうタイでは、子供だけでなく大人もお誕生日にパーティーをするそうですけっこう盛大にお祝いするんだって。
ダンナさんの携帯にも、会社の同僚からおめでとうメールがたくさん来てました
タイでのお誕生日もなかなかだね~おめでとう、ダンナさん

++和牛厨房ナカタニ++
1stFl. P.S.Residence
88 Sukhumvit soi33
02-204-3199
 

soccer6.jpg行って来ましたぁぁぁ~
ワールドカップアジア予選「日本VSタイ」
日本では夜7:20~というゴールデンタイムの放送だったから、テレビ観戦した方も多いのでは?
初めて生で見たサッカー
行く前は「みんな行くから~」ぐらいのノリだったのに
子供たちもかなり盛り上がってました!
やっぱりユニフォーム買っておいてよかった。。。
スタンドは、日本の応援(日本人)の方が、断然多かったです。
恐るべし駐在家族&サポーターの皆さん

soccer3.jpg1ee0a64e.jpeg
サムライブルーで埋め尽くされた応援席。いよいよ試合が始まります
soccer5.jpg
日本から来たサポーターと思われる皆さんが、太鼓を叩き、大きな声で応援しています。
『にぃっ、ぽぉ~ん』『にぃっ、ぽぉ~ん
つられてみんなで応援です!

そして結果は。。。。
 「3対0」で日本の勝利~~~~
いやぁ、盛り上がりました!ホント楽しかったです。
貴重な体験ができてよかったぁ~

忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード