2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
先週金曜日は運命の日でした
来年度のPTA役員を決める日・・・と、いうかもう役員は決まっていて、本部とか部長とかお役目と配属を決めるくじ引きがあったのです。
PTAの本部役員になると、毎朝8:30にバスのお迎えが来て、お弁当を持って学校へ出勤らしい。。。というまことしやかな噂が流れていて、みんなみんな避けて通れるものなら避けたいお役目なのです
私もそのくじ引きに参加してまいりました。
そして、みなさんと同じく平役員(平社員みたいなもんです)になりたい、と前日にバンコク一霊験あらたかと言われる「エラワン祠」にお願いに行ってきました。

まずお願い事をする時に必要な三点セット(ろうそく、線香、花輪)を購入。
一番安いのが20バーツだったけど、ちょっと奮発して50バーツのを買いました。
お線香に火をつけて、さっそく祈ります。
祠は4面あるので、4回お願いして、線香&花輪をささげ、ぐるっと一周します。
たくさんのタイ人にまじって、真剣にお願いしました
このエラワンは、「当たる」神様だから、お願いに行くとくじに当たるよ~と言う人もいるのだけど。。。
実際どうだったかというと、私は無事、平役員。一緒にお願いに行ったお友達は副会長(実質トップの役職です)
そして、もう一人一緒に行ったお友達は、この後すぐ中井貴一に会ったというおまけつき
はたして、エラワン効果とは。。。どうなんでしょうか????

来年度のPTA役員を決める日・・・と、いうかもう役員は決まっていて、本部とか部長とかお役目と配属を決めるくじ引きがあったのです。
PTAの本部役員になると、毎朝8:30にバスのお迎えが来て、お弁当を持って学校へ出勤らしい。。。というまことしやかな噂が流れていて、みんなみんな避けて通れるものなら避けたいお役目なのです

私もそのくじ引きに参加してまいりました。
そして、みなさんと同じく平役員(平社員みたいなもんです)になりたい、と前日にバンコク一霊験あらたかと言われる「エラワン祠」にお願いに行ってきました。
まずお願い事をする時に必要な三点セット(ろうそく、線香、花輪)を購入。
一番安いのが20バーツだったけど、ちょっと奮発して50バーツのを買いました。
お線香に火をつけて、さっそく祈ります。
祠は4面あるので、4回お願いして、線香&花輪をささげ、ぐるっと一周します。
たくさんのタイ人にまじって、真剣にお願いしました

このエラワンは、「当たる」神様だから、お願いに行くとくじに当たるよ~と言う人もいるのだけど。。。
実際どうだったかというと、私は無事、平役員。一緒にお願いに行ったお友達は副会長(実質トップの役職です)

そして、もう一人一緒に行ったお友達は、この後すぐ中井貴一に会ったというおまけつき

はたして、エラワン効果とは。。。どうなんでしょうか????
PR
この記事にコメントする