忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
1  2  3  4  5  6  7  8 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fcf9a578.jpeg
今日から11月・・・・
数日前から乾季になったようで、一気に涼しくなりました。
クーラーどころか、窓を開けてると寒い。。。
末端冷え性の私は、靴下を履く季節なのです

さて、久しぶりのブログは、昨日あったハロウィンのイベントのこと
去年のクリスマスに続き、第2弾のこのイベントは、Music&Art Exhibitionのタイトルどおり、音楽とアートの融合・・・
簡単に言うと、1つのステージ上で、音楽(ピアノ・琴・チェロ・歌)と絵画が同時に進行していくのです。
絵を担当するのが、ちゅんたのお絵描きの先生・阿部恭子先生というわけで、家族みんなで行ってきました。
今回は、ほんちゃんが通うバンコクシティバレエのダンサーも出演と盛りだくさん


4e0a07dc.jpegadc8ade6.jpeg
見づらい写真で、申し訳ないのですが・・・出演者の方々は、ハロウィンってことで、かなり怖いメイクをされてました。もちろん衣装もオバケ風
d4d684aa.jpeg89a00297.jpeg
左:閉演後のピアノ奏者・荒川さんとバンコクシティバレエのダンサー 右:完成した絵。先生いわく、怖い絵を描くように言われたけど、描けないんだよ~って・・・ 

第3回もあるのかしら・・・おもしろかったから、またみたいなぁ~
PR
3th.jpg
昨日、2010年10月7日
タイに来て、ちょうど3年経ちました

まだ3年?もう3年?
日本に帰るお友達を見送ることも、しばしば。。。
そのたびにさみしい思いをしなくてはならないのが、つらい
この前も、ちゅんたが「友達がどんどん帰っちゃうからさみしい」って言ってました。(でもほんちゃんがいるからいいやぁ~って。相変わらず仲良し姉弟でうれしいな♪)
あとどのくらいここで生活するのかわからないけど、家族みんな仲良く健康に過ごせれば、それでよし!と改めて思います

←←こんなかんじで、にこにこ元気です

ちなみにコレは、ちゅんたが図工で作ったカードです
おうちの窓を開けて、何を叫んでいるのかしら。。。
とりあえず、これからもよろしくっ!てことで、ね☆





tezu.jpg
10日前のブログでお知らせした子供フェスティバル&手作り市
無事終了です!
たくさんの人・人・人で、一時車が渋滞していたそうです。。。
お友達もたくさん遊びに来てくれて、とっても楽しかったです
そして、ほぼ完売しました~
今日からは、昨日いただいたオーダーの品とお店に置く品と、まだまだミシンに向かう日々は続きます
またがんばらなくっちゃ

ちゅんたも先生のお手伝いで、ビーズつりのお店番をしたり、金魚つりに挑戦したり(今までは飼えないからできなかったのです。でも、マンションの水槽?水瓶?に放していいと聞き、がんがん釣ってました
朝から夕方まで一緒に楽しみました

たまには、こんなイベントもいいな~
先生をはじめ、出店したみなさん、お疲れ様でしたっ




sDSC05538.jpg
またまたブログの更新が滞ってました。。。

最近、何をしているのかというと、←←←これに向けて、製作活動中なのです

第2回子供フェスティバル&手作り市
9/19(日)10:00~
あべきょうこお絵描き教室にて
(sukhumvit 49/8)

今回の私は、バッグ・子供エプロンセット・シュシュ、そして大人服を出店予定です。
やっぱり手作りは楽しいねぇ~

あと1週間、せっせとミシンに向かいます














45c94d4d.jpeg
昨日、ちゅんたと2人で「アコ画廊20周年特別展覧会」を見に、バンコクアート&カルチャーセンターに行ってきました。
アコ画廊とは、日本人のアコさんが経営している画廊です。
ちゅんたの絵の先生、阿部恭子先生の絵も扱っていて、ちゅんたの絵もこちらで額装していただきました。
今回は、20周年記念ということで、20名の画家の作品が展示される~と聞き、行ってみたのです。




221ea601.jpeg
中に入ると、建物の中央部分が吹き抜けになっていて、そこにきょうこ先生の作品がぶらさがってました。
黒い布に絵の具で描いたり、布を縫い付けたり・・・
教室で見るのとは、違う作品に見えます。
おひさまの光が、元気をプラスしてるような・・・






0a39dbf2.jpeg6b37761d.jpeg
エスカレーターで、上に上がります。
3階4階のアトリウムに作品が展示されています。
右:きょうこshopからそっくりそのまま移送されてきた。。。










19fab29e.jpegb2d72209.jpeg
他にも作品が展示されてたけど、やっぱりちゅんたは、きょうこ先生のが一番好きらしい
我が家にもいつかほしいなぁ~本物。。。

++アコ画廊 20周年特別展覧会++
8/3~15 バンコクアート&カルチャーセンター
http://www.akkoart.com/home
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード