忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
8  9  10  11  12  13 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の通っているタイ語初級コースも、今日を入れてあと3回で終了・・・
およそ3ヶ月、我ながらよく勉強したと思います~
やっぱり生活かかってると、やる気も違います。
このクラスが終わったら、少し自主勉強して、また習おうかな~と考え中。

週に3回も顔を合わせていると、始めは緊張気味だったクラスメイトとの関係もフレンドリーに
授業後のランチが楽しみで、今日もまたまた行ってまいりました~
「タイ料理に飽きちゃった」との意見あり、本日のランチは「台湾料理」です!
demiramen.jpgdemichahan.jpg
 ①台湾風シーフードヌードル           ②チャーハン
demitofu.jpgdemimanju.jpg
 ③麻婆豆腐                     ④三段豚肉醤油煮込みのマントー挟み蒸し
demikyoza.jpgdemitapioka.jpg
 ⑤シーフード入水餃子               ⑥アイスタピオカ黒糖風味

どれもこれも私好みの薄味でおいしかったですぅ~あ、でも麻婆豆腐はかなり辛かった・・・
特にデザートのタピオカ!もちもちしてて、おいしかったなぁ~また食べたいなぁ
そうそうお値段も良心的で、①④⑥+アイスチャイニーズティーは、セットランチで100バーツ(約360円)
3人で食べたぜ~んぶ合わせても470バーツ(約1700円)

うちからも近いし、デリバリーメニューももらったし、お気に入りのお店にランクイン
次は家族で行ってみよ~っと

++台湾料理「デミ」++
21/15 Sukhumvit soi 49

PR

今日1/22は、バンコク日本人学校の創立記念日で、お休みでした。
戦後、世界で始めて設立された日本人学校で、今年で52年目だそうです。
現在2400人を超える生徒が通学中、来年の4月にはタイ国内に2つ目の日本人学校が設立されます。
それだけ日本人の多い国なんだぁ~タイって
日本人好みのお店も多いし・・・無料情報誌もたくさんあるので、気になるお店を日々チェックcheck
数ある「気になる店」のひとつ「ka-nom
        kanom.jpg
何が気になっていたのかと言うと、ここのエッグタルトですぅ
        eggtalt.jpg
本場香港のレシピをオーナーが買い取ったとかで、ほんと~においしかったぁぁぁ
卵黄と卵白の2種類あったけど、スタンダードに卵黄にしてみました。
まわりのパイ生地はさっくりしてて、中味は濃くてこってり。プリンのようでした。
これで1個40バーツ(約150円)は安いなぁ。

そうそうなぜ、写真のタルトとが3個しかないのかと言うと、ほんちゃんがお誕生日会に行っている間に、3人で行ったのです。
ちゅんたくんは、「たまには3人もいいねぇ」なんて言ってたなぁ。。。

++ka-nom++
122 soi sukhumvit49
サミティベート病院向かい

 

今週は、月水金のタイ語学校の帰りにクラスメイトとランチをしました。
車があると言うことで、ちょっと駅から離れたところに行ってみたりして、なかなかおもしろかったです~
今日のランチは、「プアンゲーオ」というタイ料理レストランにて。

puang_ent.jpgpuang_kanban.jpg     
        













ガイドブックやフリーペーパーで、日本人の奥様に人気!とかお客様を連れて行くのによい店!など紹介されていて、気になっていた店なのです
11時過ぎに行った時は、まだお客さんが全然いなくって、ちょっと不安。。。

写真入りの日本語メニューがあって、オーダーも楽ち~ん 
nasusarada.jpghikinikusarada.jpg
      












    
harumaki.jpgchahan.jpg















yakisoba.jpg















どんだけ食べるんだ~と言われそうだけど、3人でシェアしました
どれもみんなおいしかったですぅ   
ガイドブックに「良心的お値段と、辛さ控えめの味付けで万人におすすめできるタイ料理店」とありました 
本当にその通り!!!
結局、日本人奥様は、2人しか見かけなくて、まわりはみぃぃぃんなタイ人でした  
タイ人にもうけるタイ料理・・・あろ~い(おいしい)で大満足

++プアンゲーオ++
108 Sukhumvit soi23
MRTスクムビット駅 徒歩5分
今日、子供たちのお弁当に、お箸を入れ忘れてしまいました
昨日はふりかけを入れ忘れ、謝ったばかりなのに・・・
今日も帰ってきてすぐに「ごめんね~」って言うと、二人とも「いいの。いいの。」って
「まぁ、そういうこともあるよ」ってなぐさめてくれるし。
なんて優しい子供たちなんでしょう(親バカかな?)

子供たちが学校で困っている頃、私はお友達とランチに出かけてました
場所は、BTSサイアム駅直結のとてもとても広いデパート「サイアム・パラゴン」
何しろ広いので、行く度に(と言っても今日で3回目)迷ってしまうほど。

そのパラゴン4Fにある「オランジェリー」というレストランで食べたのは、タイの焼きそば「パッタイ
        s-CIMG0114.jpg
今までフードコートなんかで何回もパッタイを食べているけど、こんなにシャレたパッタイは初めて!
お店の人も「きれいでしょ~?写真撮ったら~?」って言ってました。(もちろん、日本語じゃないです。英語でした)
味もしつこくなくて、おいしかったですぅ
このお店はちょっと変わっていて、メニューはタイ料理だけでなく、イタリアン・中華・和食・インド料理など。
それぞれタイにある高級店の支店が集まって、ひとつのレストランになっているのです。
私の食べたタイ料理部門は、「ブルーエレファント」お友達が食べたイタリアンは「guisto」別のお友達の中華はまた別のお店といった具合。
うちに帰ってきてガイドブックを見たら「複合型レストラン」って書いてありました。なるほど~

++Orangery(オランジェリー)++
SiamParagon 4th Floor
BTSサイアム駅直結
http://www.siamparagon.co.th/v3/index2.html




今日で冬休みも終わり・・・
また早起き生活が始まります
私のタイ語学校も明日から新学期(?)です~
昨日と今日は終わっていなかった宿題をやったりして。
子供たちに「まず宿題でしょ!?」なんてエラそうに言えないなぁ

新学期も始まることだし、この週末はとくにお出かけもしませんでした。。。
でもお昼は外食~~~
土曜日は、なんだか日本のラーメンが食べたいねぇ~ということになり、九州ラーメンを食べました
               tonkotsu.jpg
とんこつだけど、濃すぎずとってもおいしかったぁ!
一緒に頼んだ餃子もウマイっ!!!あっという間に食べてしまって、写真を撮り忘れました 

日曜日は、買出しついでにカルフールのフードコートへ
地元タイ人に混ざってのランチです。
子供たちは「カオ・ガイ・トー
「鶏のから揚げのっけごはん」ってとこでしょうか
なんと25バーツ(約100円)
               gaito.jpg
                                    (ほんちゃんの食べかけを撮りました)

私は、見本を指差して注文したから、料理名不明。。。
「豚肉&シーフードのあんかけごはん」ってとこかな
これまた35バーツ(約130円)
               ankake.jpg
鉄板の上にごはんと具をのっけて、あんかけしたものを火にかけてアツアツをいただきます~

バンコクはいろんな国の人が住んでいるから、な~んでもあります。
和食・中華・イタリアン・フレンチはもちろん、メキシコ料理も台湾料理だって、インドもアラブもなんでも~~
食べるものには困りません。
もちろんタイ料理だって、安いフードコートから観光客向けの高いお店まで、よりどりみどり。

今度は何を食べようかなぁ~  あ、でもちゃんと料理もしてますよん

++筑豊ラーメン・山小屋++
 
トンロー13

++カルフール・ラマ4世通り店++
http://www.carrefour.co.th/main.php

忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード