- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
バンコク生活も早いもので3ヶ月経ちました
「タイの外食」といえば屋台ですが、まださすがにご飯ものを買う勇気がありません・・・
でもデザートなら敷居が低い(?)ので、時々利用してます
いろいろある中で、一番のお気に入りはソムオーの屋台
「ソムオー」とは「ザボン」のことで、日本にいる時に食べた記憶はないです。
グレープフルーツみたいだけど、もっと甘くてでもベタベタしてないさっぱり系フルーツ
お弁当のデザートにもgoodです。ほんちゃんはコレが大好き~
私の好きなフルーツランキングでも、常に上位3位以内に入賞です
1パック35バーツ(約130円)
いろんな屋台を試したけど、このお姉さんのとこ
ろが一番おいしい!
(お友達によると、このあたりに住む日本人の人気ナンバーワンのソムオー屋台だって)
昨日も買おうと立ち寄ったら、日本人のお客さんがいました。
「ありがとうございます~」って言ってました
++ソムオー屋台++
soi39 パクソイ(入ってすぐ)
おやつ系だと、クルアイ・トート&マン・トートの屋台
「クルアイ」は「バナナ」
「マン」は「さつまいも」
「トート」は「揚げる」
・・・つまり、「あげバナナ」&「あげいも」です
から揚げのような衣がついていて、揚げたてのアツアツがなんともおいしいのです
初めて買ったのが、このおばさんのところ。
一度通り過ぎて、なんとなく気になって引き返して買いました。
おばさんがやさしい感じで買いやすかったからかも・・・
++クルアイ&マン・トート屋台++
soi39 パクソイ(スクンビット沿い)
ちりんちり~んって鈴の音が聞こえたら、アイス屋さんの屋台
これはココナッツアイス(シャーベットに近いかな)
タイ人は、コッペパンにはさんで食べたりしてます。
デザート?軽食?
カップにてんこ盛り(3スクープくらい)で
10バーツ(約40円)
よく見るといろんなトッピングもあった~!!!
カキ氷のシロップみたいなのとか、ナッツみたいのとか。
このバケツみたいなのに、アイスが入ってるんだけど、暑い中売り歩いてて、なんで溶けないんだろう???
++アイス屋台++
いろんなところを移動中
もう少し慣れたら、ご飯もの屋台にも挑戦してみよ~っと