忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
43  32  28  18  17  16  15  9  8  5  2 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、ほんちゃんの授業参観&懇談会でした。
         school.jpg 
                  2階から見た学校の中庭
「授業」といっても、今日は「学習発表会」という2年生11クラス合同の発表会。
体育館の舞台の上で、それぞれが選んだ演目(?)を披露するのです。
1年間の総まとめなので、プログラムは・・・
合奏・音読・なわとび・かけ算・音読劇・ボディーパーカッション・ローイカトン(タイの伝統行事)・ダンス
さて、この中からほんちゃんが選んだものは何でしょう???
じゃ~んなわとびです!
1クラス2人×11クラス、計22人がそれぞれ飛んだり、大縄をしたり・・・
ほんちゃんの一番の見せ場は、2重跳びでした
かっこいい連続跳びを見せてくれました。
まわりのお母様たちからも「すごいね~~」なんて声が聞こえてきて、うれしくなっちゃいました。
私、いつもこういう発表会系は弱くて、今回もやっぱり我が子のがんばりぶりに、涙してしまいました

その後、懇談会を終え、急いでちゅんたクンは「お絵かき」、ほんちゃんは「バレエ」とお稽古に向かいます
今日のちゅんたの作品はコチラ~
        sakuhincake.jpg
今日は、絵でもなく工作でもなく、クッキングでした~「アフタヌーンティセット」だそうです。
料理だけど、ただ作るだけでなく、1枚の絵に見立てて、いろいろと考えて作ったみたい。
傘の下に動物のクッキーを置いたのは、日陰で休んでるから~とか、こっちから見て写真とってとか言ってたし。
写真を撮ったらすぐ、先生のおうちの庭で食べちゃいました
でも何も言わなくても、ちゃんとほんちゃんの分をとっておく仲良し姉弟
どんなに成長しても、いつまでも仲良しでいて欲しいなぁ・・・
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード