- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
今日で冬休みも終わり・・・
また早起き生活が始まります
私のタイ語学校も明日から新学期(?)です~
昨日と今日は終わっていなかった宿題をやったりして。
子供たちに「まず宿題でしょ!?」なんてエラそうに言えないなぁ
新学期も始まることだし、この週末はとくにお出かけもしませんでした。。。
でもお昼は外食~~~
土曜日は、なんだか日本のラーメンが食べたいねぇ~ということになり、九州ラーメンを食べました
とんこつだけど、濃すぎずとってもおいしかったぁ!
一緒に頼んだ餃子もウマイっ!!!あっという間に食べてしまって、写真を撮り忘れました
日曜日は、買出しついでにカルフールのフードコートへ
地元タイ人に混ざってのランチです。
子供たちは「カオ・ガイ・トー」
「鶏のから揚げのっけごはん」ってとこでしょうか
なんと25バーツ(約100円)
(ほんちゃんの食べかけを撮りました)
私は、見本を指差して注文したから、料理名不明。。。
「豚肉&シーフードのあんかけごはん」ってとこかな
これまた35バーツ(約130円)
鉄板の上にごはんと具をのっけて、あんかけしたものを火にかけてアツアツをいただきます~
バンコクはいろんな国の人が住んでいるから、な~んでもあります。
和食・中華・イタリアン・フレンチはもちろん、メキシコ料理も台湾料理だって、インドもアラブもなんでも~~
食べるものには困りません。
もちろんタイ料理だって、安いフードコートから観光客向けの高いお店まで、よりどりみどり。
今度は何を食べようかなぁ~ あ、でもちゃんと料理もしてますよん
++筑豊ラーメン・山小屋++
トンロー13
++カルフール・ラマ4世通り店++
http://www.carrefour.co.th/main.php
子供たちは「セリ、ナズナ、ゴギョウ・・・スズナ、スズシロ」と念仏みたいに言いながら食べていました。
ほんちゃんの「から揚げのっけご飯」美味しそう!!休みの日のワンプレートランチにいいかも!!作るなら多分から揚げは冷凍だけど・・。
それにしても安いよね。100円ちょっとなら外食のほうが安いかも★でも太りそう・・・!!!
やっぱり四季のある日本ってすばらしいね。
ローカルフードは本当に安いよ。味もそれなり・・・だけど。
タイ料理はカロリー高いと思うなぁ。
タイ人は糖尿病も多いって。
健康管理は気をつけないとね。。。