忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
8  5  2  1  3  4  6  7  10  11  12 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明けましておめでとうございます (タイ語では、さわっでぃ・ぴぃまい
タイで迎える始めてのお正月です。
昨夜は紅白歌合戦を見て、行く年来る年も見て、なんとか年越し気分になりました。(時差のため、22:00なのに、新年あけまして~と言われて、ちょっとさみしかったデス)
こちらは、新年そうそう花火がどんどこあがって、それはそれはにぎやかでした

そして、今朝は「おべんとう屋」さんのおせち料理をいただきました~
        s-s-osechi.jpg
味はう~んやっぱり日本の味が恋しいなぁ

お正月といえば、初詣にもいかねば
タイは仏教の国なので、お寺はたくさんあります。
本当は神社に行くべきだけど、タイ式というわけで、お寺に行って来ました。
たくさんあるお寺の中から、今日行ったのは「ワット・スラケッ
人口の丘の上に立つ、ピカピカな仏塔が目印です。
        s-s-moutain.jpg
階段の途中には、鐘がつるされていて、参拝客はコレを鳴らしながら上がっていきます。
もちろん我が家もジャンジャン鳴らしてみました 
        s-s-kane.jpg
そしてほぼ頂上にある塔の中に到着!!!参拝客でごったがえして大混雑・・・
みな線香や花をたむけ、一心に祈ってます。
        s-s-sanpai.jpg
あまりの混雑ぶりに本当の頂上までは上がれませんでした。
丘を下りて、同じ敷地内の寺院を散策&参拝し、一応初詣を済ませることが出来ました。
        s-s-gaikan.jpg

        s-s-tonari.jpg
今年はどんな年になるのかなぁ・・・
みな健康で楽しく過ごせますように。。。
今年もどうぞよろしくお願い致します

そうそう、バンコク生活に興味のある方は、ぜひ遊びに来てくださいね~~~

++ワット・スラケッ(黄金の丘)++

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
あけましておめでとうございます~
ご無沙汰してます!
そして、年賀状ありがとう♪
ブログ、楽しく読ませていただきました
(まだ全部読んでないのですが・・・)
バンコク生活、楽しんでるね~
もちろん、遊びにいかせてもらいます!
今年もよろしくお願いいたします!
nao 2008/01/10(Thu)16:02:32 EDIT
>naoちゃん
こちらこそご無沙汰です。
ホント遊びに来てねいつでも部屋空いてるよ~
(2008/01/10 16:04)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード