忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
32  28  18  17  16  15  9  8  5  2  1 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、子供たちのお弁当に、お箸を入れ忘れてしまいました
昨日はふりかけを入れ忘れ、謝ったばかりなのに・・・
今日も帰ってきてすぐに「ごめんね~」って言うと、二人とも「いいの。いいの。」って
「まぁ、そういうこともあるよ」ってなぐさめてくれるし。
なんて優しい子供たちなんでしょう(親バカかな?)

子供たちが学校で困っている頃、私はお友達とランチに出かけてました
場所は、BTSサイアム駅直結のとてもとても広いデパート「サイアム・パラゴン」
何しろ広いので、行く度に(と言っても今日で3回目)迷ってしまうほど。

そのパラゴン4Fにある「オランジェリー」というレストランで食べたのは、タイの焼きそば「パッタイ
        s-CIMG0114.jpg
今までフードコートなんかで何回もパッタイを食べているけど、こんなにシャレたパッタイは初めて!
お店の人も「きれいでしょ~?写真撮ったら~?」って言ってました。(もちろん、日本語じゃないです。英語でした)
味もしつこくなくて、おいしかったですぅ
このお店はちょっと変わっていて、メニューはタイ料理だけでなく、イタリアン・中華・和食・インド料理など。
それぞれタイにある高級店の支店が集まって、ひとつのレストランになっているのです。
私の食べたタイ料理部門は、「ブルーエレファント」お友達が食べたイタリアンは「guisto」別のお友達の中華はまた別のお店といった具合。
うちに帰ってきてガイドブックを見たら「複合型レストラン」って書いてありました。なるほど~

++Orangery(オランジェリー)++
SiamParagon 4th Floor
BTSサイアム駅直結
http://www.siamparagon.co.th/v3/index2.html




PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード