忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
16  15  9  8  5  2  1  3  4  6  7 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新学期が始まって、今日で3日目。
まだ生活リズムが戻っていないかんじで、すご~く眠いです。
今週いっぱいは、なんだかしゃっきりしないままかも
それでも子供たちは元気に学校行ってます。
今日は、久しぶりにスイミングの日です。昨日今日と暑いからちょうどよさそう~(プールサイドで見ている私は日焼けが心配・・・)

年末年始と過ごしやすい気温だったのに、またちょっと暑くなってきました。
それとともに発生するに振り回されてます 
我が家は24階だから、窓を開けていて蚊が入ってくることはまずないんだけど、外から帰って来た時に、一緒に連れて来てしまうことが・・・
タイの蚊は、日本のとはちょっと違うようで、刺されるといつまでもいつまでもかゆい!!!!
しかも変なところを刺される場合が多いです。
例えば指先とかくるぶしとか
そんな蚊を撃退するために、いろいろとグッズを買ってみました。
まず、蚊取り線香
                s-senko.jpg
いちおう「KINCHO」(金鳥)なんだけど、全く効果なし
煙でのどが痛くなるし、ダメでした

次に買ったのは液体電子蚊取り
               s-baygon.jpg
コンセントに直接差し込んで使うタイプです。
日本でも同じようなのが売ってますね。
無臭タイプにしたので、匂いもなく効果あるような・・・(まだ使い始めたばかりだから、検証中です)

そして秘密兵器はコレ↓↓↓
               s-swatter.jpg   
モスキート・スワッター」直訳すると「蚊・ハエたたき」
使い方は、電池を入れて(充電式も売ってます)スイッチボタンを押し、蚊をたたく!
見事ラケット部分に命中すると、電流がバッチッ☆と走って、蚊は撃沈
電流が走った瞬間に、大きな音がするのと、ピカッと光るのでちゅんたくんは、コレが嫌いです。怖いって。。。
でも、なかなか楽しいんだけどなぁ~
手でパチンなんてやってるくらいなら、コレを一振り

日本でも売ったらいいのに~ キャンプの時なんかによさそうだと思います♪
欲しい方は、ご連絡下さい~送りますよん
でも今、日本は冬だから蚊なんていないよねぇ

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
あけおめ~!!今年もよろしくねぇ
ひさしぶりにおじゃまします☆

ラケット型の日本でもあるよ~
OKで何年か前買ったよっ
その名も「ナイス蚊っち」名前笑えるでしょ
我が家は毎年大活躍☆☆子供達もブンブン
ふりまわして蚊を取ってるよ
蚊との戦い頑張って!!
そっちは暑いんだね。こっちは寒いよ。
こけっ~こっこ 2008/01/10(Thu)15:03:14 EDIT
>こけっ~こっこちゃん
えっ???OKで売ってたなんて、知らなかったよ~
今度キャンプで持ち寄ってみよう!
そうそう年賀状ありがとねん
早く遊びに来て~~~
(2008/01/10 15:08)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード