忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のブログでupした「コマパット」で買った生地で、何を作ったのかというと・・・
khoma2-4.jpgkhoma2-2.jpg

khoma2-1.jpg



姉弟でおそろいの服です
男女でおそろいってなかなか売っていないので、手作りならでは!と作ってみました。
白地に緑の鳥・やしの木・島のプリントが南国ちっく
でもどことなく和風です。この柄、手ぬぐいにありそうな気が・・・
甚平とか作ったら似合いそうだなぁ
パタヤに行く前日に完成させたので、さっそく着せてみました
やっぱり、かわいい♪作ったかいあったなぁ~としばし自己満足に浸りました。。。
khoma2-3.jpg



そして、もうひとつ紫のたまねぎ柄の生地は、エプロンにしてみました。
久しぶりに集中して縫い物をしたらとっても楽しかった
他にもいろいろ作りたい気持ちになってます
まだ買ったまま形になっていない生地がいっぱいあるし、ね。
やる気になっているうちに、生地在庫を消化させないと~
でもでもまたコマパットで生地買いたいなぁ。。。
PR
今日で3月も終わり・・・日本はいよいよ桜の季節いいなぁ~花見したいなぁ~
バンコクは、ちょっと不安定なお天気で、今日もお昼過ぎにゴロゴロと雷がなり、どば~っと1時間ぐらい雨が降りました
おかげで車が大渋滞。。ほんちゃんのバレエのお迎えに1時間以上もかかりました(普通なら15分なのに)
やっとこうちに戻ってきて、お友達とプールに入り、今夜は我が家でお泊まり会
我が家と同じ新4年女子&新3年男子の姉弟が来てくれて、みんなでご飯を食べ、ドラえもんを見てわいわいと過ごし、仲良くおやすみ~明日も朝から遊びまくるそうです
2b.jpg
子供も休み中だし、たいして出かけないのでブログに書くネタもないなぁ・・・と思っていたら
おつりにもらった「2バーツ」コインが新しくなってるぅ!今日はコレに決まり!
写真は左から「1バーツ・旧2バーツ・新2バーツ」コイン
旧2バーツは1バーツと色も大きさもほとんど同じで間違えやすかった(マジックで『2』って書かれちゃってるし
そこで2月から登場したのが、シルバーからゴールドにデザイン変更したコレ
素材が、鉄・ニッケルから銅・アルミニウムに代わり、0.2ミリ薄くなり0.4グラム軽くなったとか(ダコログより
これで間違えないぞ!でもあんまり2バーツって使わないんだよね。。。
大好きなバレエをがんばって、発表会を無事終えたほんちゃん。
我が家にはもう一人違うことをがんばってる人がいます。
そう、画家になりたいちゅんた・・・
昨日は、週一回のお絵かき教室でした。今回の課題は「大好きな歌を絵にしよう」
hitori.jpg
ちゅんたの選んだ曲は「ともだちはいいもんだ

ともだちはいいもんだ
目と目で物が言えるんだ
困った時は力を貸そう
遠慮はいらない
いつでも どこでも
君を見てるよ
愛を心に 君と歩もう
一人はみんなのために
みんなは一人のために

とってもいい曲ですよね
この歌詞のように、友達を大切にできる人になってほしいと思います

そして、この絵は墨で描いたので、迎えに行った時のちゅんたの顔は、黒かった・・・先生もあまりに一生懸命やってるから「顔汚れてる」って言えなかったってこれからもがんばれ~
バレエの発表会が終わり、脱力の日々・・・
子供たちも春休みに入り、うちでのんびり過ごしています。
でもそろそろ買い物に行かないと。。。重い腰をあげて、出かけてきました
police.jpg
で、ず~っと気になっていた「彼」を激写してきました
プロンポン駅を降りたスクンビット沿いに「彼」は立ってます。
「彼」はおまわりさんの人形・・・
結構良くできていて、車の中から一瞬見た時は本物かと思っちゃった~
彼は何に目を光らせているのかしら???
信号無視?車線変更違反?
ここは事故が多い交差点だから、重要な任務を担ってるのかしら~
この数日、朝や夜に雨が降って事故も増えてるみたいだし。
例年雨が降る時期ではないんだけど、やっぱり世界的に異常気象のせいなのか??
おかげで朝晩がとても涼しくて、すごしやすいです。
でも2月は、タイ各地で観測史上最高気温(同月比)を記録していたとか(無料情報誌「DACO」より)
どうりで暑かったはずです今の方がよっぽど涼しいくらい。
過ごしやすいのはありがたいけど、異常気象は心配だなぁ


0223.jpg
今日は、ちゅんたのクラスのお別れ会で、学校に行ってきました。
毎年この時期になると行われる「お別れ会
子供たちの歌や先生の挨拶、親子レクレーションなんかをやります。
今日の先生のご挨拶によると、2年生として登校するのは全部で198日、あと14日だそうです。(終業式は日本より早い13日)
いろんなことがあって・・・彼なりに成長した1年間だったのでは。

そして、コレ
生活科の授業で育てた「プリック」そう「唐辛子」です
日本だと「プチトマト」とか「おくら」とかですよね!?
タイならではの収穫
貴重な体験ができました

忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード