2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
日本でもニュースで大きく取り上げられている、タイの情勢
今夜のNHKのトップニュースで流れたから、子供たちもビックリはぁ~みんな心配してるだろうなぁ
と、いうわけで、ここ数日の我が家の様子をちょっとご報告
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
14(金) 日本人学校の下校時刻変更。35分繰り上げになる。連絡網でバタバタ
フジスーパー、18:00閉店
15(土) 朝からBTSも運行休止。
昼過ぎ、念のため多めに食料を買出しに
ほんちゃんのバレエも、1時間繰上げでレッスン終了
この日もフジスーパーは18:00閉店
16(日) 今日も朝からBTS運行休止。
いつも開いているマンションの門も閉まってた
ほんちゃんのバレエは、午前の部はお休み。午後は通常通り
15:00頃、学校から連絡網で、明日あさっては臨時休校とのこと
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
みんな外出を控えてるから、道がすいてるし、静かだし。。。
うちの近くで、ドンパチしているわけではないけれど、やっぱり、ちょっと緊張する
とりあえず、2日間引きこもります~ あ、でも、元気です。ご心配なく
PR
タイは、またまたとんでもない事態になってきました・・・
今日の夕方、買い物の帰りに通りかかったプロンポン駅の入り口が閉まっていて、BTSが運休とのこと。これはきっと何かあったんだな、思っていたら。。。
デモ隊の強制排除に踏み切り、死傷者が出ているというニュースが。
しかも犠牲者の中に、日本人カメラマンも含まれているというではないですか。
かなりショックです

どうしてこんなことになってしまったのか・・・
これ以上犠牲になる人が出ることなく、少しでも早く解決してほしいです。
来週はタイのお正月(ソンクラン)です。
こんな状況では、ソンクランどころじゃないのでは

でも我が家は明日から1週間、旅行に行ってきます。
帰ってくるころには、平常どおりに戻っていてほしいです。
昨日の夜、ついに非常事態宣言が出ました。
ついに、っていうか、また。。。ってかんじですが。
で、月曜日にデモ隊の近くに出かけた用事とは、美容院です。
サイアムスクエアにあるAPPLE MARTINI SALON
ここは、タイに来てからずっとお世話になっているSHINGOさんが、1月にオープンさせたお店です

お友達に紹介してもらって、SHINGOさんにカットしてもらうようになってから、いろんな人から頻繁に「どこの美容院に行ってるの?」と聞かれるようになりました。
タイには日系美容室がたくさんあって、私は行ったことがないので、よくわからないけど、みんな悩んでるのかな?
SHINGOさんのお客さんは、日本人は数人、ほとんどがタイ人ハイソ(芸能人とかお金持ち)
タイの前は長年ロンドンでお仕事されてただけあって、本当にスバラシイ腕をお持ちです。
うちの子供たちも、絶対SHINGOさんに!というので、今回もカットに行ってきました。
お店の半分が、ヘアサロン(左)とネイルサロン(右)に分かれてます。
今回、子供がカットしてもらっている間に、足だけペディキュアしてもらいました

子供たちもさっぱりかわいくなったし、やっぱりわざわざBTSに乗っていく価値あると思いました~

++APPLE MARTINI SALON++
BTSサイアム駅 徒歩3分
サイアムスクエア ソイ9と10の間(Cherry Blossomの2F)
http://www.facebook.com/AppleMartiniSalon
フリーペーパーWiSEに掲載の記事はコチラ
http://www.wisebk.com/images/stories/beauty-mania/182/WiSE_182_b-2.jpg
日本でもニュースになってるらしい、現在のタイ情勢。。。
おととい月曜日、用事があって、彼らが占拠しているエリア近くに行ってきました。


BTSサイアム駅前。この辺りはそんなに集まってなかったけど、駅前のデパートは休業中。
あんまり緊張感なくて、道端ではこんなふうにグッズ(Tシャツとか旗とか。。。)売ってます。


占拠している交差点付近。BTSスカイウォークから見ると、こんなかんじ。
赤い人いっぱいですが、こちらもあまり緊張感なく。。。
だいたいこのなかで、本当に主義主張があって集まってる人はどんだけいるんでしょう???ほとんどの人が、お祭りに参加してる気分みたいだし。
早く終わってほしい。どんどんタイのイメージが悪くなるし。
ちなみに、うちのあるプロンポン近辺はなんら変わらなく生活しております。
おととい月曜日、用事があって、彼らが占拠しているエリア近くに行ってきました。
BTSサイアム駅前。この辺りはそんなに集まってなかったけど、駅前のデパートは休業中。
あんまり緊張感なくて、道端ではこんなふうにグッズ(Tシャツとか旗とか。。。)売ってます。
占拠している交差点付近。BTSスカイウォークから見ると、こんなかんじ。
赤い人いっぱいですが、こちらもあまり緊張感なく。。。
だいたいこのなかで、本当に主義主張があって集まってる人はどんだけいるんでしょう???ほとんどの人が、お祭りに参加してる気分みたいだし。
早く終わってほしい。どんどんタイのイメージが悪くなるし。
ちなみに、うちのあるプロンポン近辺はなんら変わらなく生活しております。
日本にいるときから、よく道を聞かれたりしてたんだけど、タイに来てからも、あいかわらずいろんなことを聞かれてます。
道だけでなく、銀行で振込みの仕方とかお店で卵の買い方とか。。。
タイ人に日本語で道を聞かれたこともあります

そして先日、タイ人の大学生さんたちにインタビューされました。
日本語を勉強していて、日本人にインタビューして授業で発表するそうです。
「出身はどこですか?」「名物は何ですか?」「方言はありますか?」
19歳だという学生さんたち、日本語は難しいって言ってたけど、一生懸命勉強している姿に感動しました

そんなふうにがんばっている人たちがいるのに、また街で見つけた変な日本語

【「雅」はもう焼肉たげではなく、日本料理も優良
手作りの味、断らない。食べきれない、~】
いいたいことは、わからなくもないけど、おもしろすぎる

最後の「~」もよくわからない使い方だし。
手作りの味、断らない。。。ってどんなにおいしいんだろう
