忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の冒険(船旅)の続編です。
せっかくだから、、川沿いのレストランでランチをしようと、無料情報誌ばんこくガイドが「グルメ大賞2008」に選んでいたお店に行ってみました
studio91.jpgstudio92.jpg
Studio9」タイの有名な芸術家パトラワディーさんという方がオーナーで、週末の夜はショーを見ながら食事ができるそうです。
11:00オープンと書いてあるのに、なぜか1:00からだと言われ。。。
ええええ~~っ
仕方ないのでステキな店内を写真撮影させてもらいました


studio93.jpgstudio94.jpg
コンクリートが打ちっぱなしの店内に、アートな写真が飾られています。
studio97.jpgstudio98.jpg
大きな窓が開放的で、川からの風がとても気持ちいい~ ただ水の色がこんななので、やっぱり夜の方がステキなのでは
店を出ると、道の反対側のお店にさっきの店員さんがいるではないですか!もしかして、ここも同じお店?
studio99.jpgstudio96.jpg
「食事できる?」と聞いてみたらあっさり「どうぞ」とのこと。壁のないオープンエアのお店です
studio95.jpgstudio910.jpg
この奥にスタジオがあって、生徒さんがレッスンに通っているようです。そして、保育園もあって、ちびっこたちがおそろいのパジャマを着て、お昼寝の最中でした
studio912.jpgstudio913.jpgstudio911.jpg
一番右:おススメのチキンシチュー お肉が柔らかくて、おいしかったです
しかも、お値段も良心的♪二人で分けて、一人260バーツぐらい(約700円)
店のまわりも、静かでバンコクとは思えないゆるやかな空気が漂ってました
まったり、ゆったりと気持ちのいいひと時。。。満足、満足

++Studio9++
Wang Lang船着き場から徒歩約5分
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード