2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
タイはひさびさの3連休中です!5日がプミポン国王の誕生日というわけで、祝日
今年81歳になられた国王様。体調がすぐれず、恒例のスピーチは中止・・・早くお元気になられるといいですね
そして、連休初日は絶好のお出かけ日和。「DreamWorld」に行ってきました
途中ちょっと渋滞して、約1時間で到着

タイの遊園地ってどんななのかしら?
と・・・いきなり、どこかで見たことがあるような・・・ほんちゃんがちゅんたに「コレ、ディズニーランドのパクリだから」って説明してました

いろんなアトラクションがあります。なかなかがんばってますね~こんな絶叫系もあったりして。


もちろん見るだけでした・・・ さらに奥に進むとずぶぬれの人々がいっぱい!
左:ボートが坂を勢いよく落ちると→右:滝のようにざっば~ん
日本ではありえない水しぶきの量
外の通路まで水びたしです。かっぱを着てる人もいれば、いない人も。まぁすぐ乾くし、ね


もちろん子供たちが乗れるふつ~のアトラクションもあります


子供たちがかなり楽しんでいたのが、コレ「ジャイアントハウス」 巨人の家におじゃましま~す
巨人のイスに乗ったり、靴の中に入ったり、小人になった気分で遊べます♪


そしてここの目玉「ハリウッドアクション」という映画の撮影をショーとして見せてくれるもの
爆弾が破裂するときの大迫力にび~っくり


そして、週末のみ行われる「The COLORS of the World」というパレード
感想は・・・・う~ん、がんばってるけどね・・・ディズニーランドで見慣れている人には、ちょっと
池の周りをぐるっと回るんだけど、後半になると出演者たちみなさん疲れた~って態度だし
タイならではと、いったとこかな!?




あとタイならでは!と思ったのが、これです


左:売っている風船が王室のマークをデザインしたもの
さすが王様大好きなお国です
右:ちょっと写真が見にくいですが・・・
トイレの場所を教えてくれるオブジェが、おまるに座る子供
しかもなぜハダカ?
遊園地なんだからもっとかわいいデザインにしようよ。。。
行く前はどうかなぁ~と思っていたけど、予想以上に楽しめました!子供たちもまた行きたいって言ってたし。
「でもやっぱりディズニーランドに行きたい」そうです。そりゃあそうでしょう、あそこは別格「夢の国」だもん
そういえば「夢の国」は英語で「DreamWorld」だね・・・
++Dream World++
62 Rangsit-ongkarak Rd.
Thanyaburi,Pathumthani 12130
http://www.dreamworld-th.com/english/index.php
参考ページ
http://www.bangkoknavi.com/miru/miru.php?id=30

今年81歳になられた国王様。体調がすぐれず、恒例のスピーチは中止・・・早くお元気になられるといいですね
そして、連休初日は絶好のお出かけ日和。「DreamWorld」に行ってきました
途中ちょっと渋滞して、約1時間で到着

タイの遊園地ってどんななのかしら?
と・・・いきなり、どこかで見たことがあるような・・・ほんちゃんがちゅんたに「コレ、ディズニーランドのパクリだから」って説明してました

いろんなアトラクションがあります。なかなかがんばってますね~こんな絶叫系もあったりして。
もちろん見るだけでした・・・ さらに奥に進むとずぶぬれの人々がいっぱい!
左:ボートが坂を勢いよく落ちると→右:滝のようにざっば~ん


外の通路まで水びたしです。かっぱを着てる人もいれば、いない人も。まぁすぐ乾くし、ね
もちろん子供たちが乗れるふつ~のアトラクションもあります

子供たちがかなり楽しんでいたのが、コレ「ジャイアントハウス」 巨人の家におじゃましま~す

巨人のイスに乗ったり、靴の中に入ったり、小人になった気分で遊べます♪
そしてここの目玉「ハリウッドアクション」という映画の撮影をショーとして見せてくれるもの

爆弾が破裂するときの大迫力にび~っくり

そして、週末のみ行われる「The COLORS of the World」というパレード
感想は・・・・う~ん、がんばってるけどね・・・ディズニーランドで見慣れている人には、ちょっと

池の周りをぐるっと回るんだけど、後半になると出演者たちみなさん疲れた~って態度だし

タイならではと、いったとこかな!?
あとタイならでは!と思ったのが、これです

左:売っている風船が王室のマークをデザインしたもの
さすが王様大好きなお国です
右:ちょっと写真が見にくいですが・・・
トイレの場所を教えてくれるオブジェが、おまるに座る子供

遊園地なんだからもっとかわいいデザインにしようよ。。。
行く前はどうかなぁ~と思っていたけど、予想以上に楽しめました!子供たちもまた行きたいって言ってたし。
「でもやっぱりディズニーランドに行きたい」そうです。そりゃあそうでしょう、あそこは別格「夢の国」だもん

そういえば「夢の国」は英語で「DreamWorld」だね・・・
++Dream World++
62 Rangsit-ongkarak Rd.
Thanyaburi,Pathumthani 12130
http://www.dreamworld-th.com/english/index.php
参考ページ
http://www.bangkoknavi.com/miru/miru.php?id=30
PR
この記事にコメントする