2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
今日から11月・・・・
数日前から乾季になったようで、一気に涼しくなりました。
クーラーどころか、窓を開けてると寒い。。。
末端冷え性の私は、靴下を履く季節なのです

さて、久しぶりのブログは、昨日あったハロウィンのイベントのこと

去年のクリスマスに続き、第2弾のこのイベントは、Music&Art Exhibitionのタイトルどおり、音楽とアートの融合・・・
簡単に言うと、1つのステージ上で、音楽(ピアノ・琴・チェロ・歌)と絵画が同時に進行していくのです。
絵を担当するのが、ちゅんたのお絵描きの先生・阿部恭子先生というわけで、家族みんなで行ってきました。
今回は、ほんちゃんが通うバンコクシティバレエのダンサーも出演と盛りだくさん

見づらい写真で、申し訳ないのですが・・・出演者の方々は、ハロウィンってことで、かなり怖いメイクをされてました。もちろん衣装もオバケ風
左:閉演後のピアノ奏者・荒川さんとバンコクシティバレエのダンサー 右:完成した絵。先生いわく、怖い絵を描くように言われたけど、描けないんだよ~って・・・
第3回もあるのかしら・・・おもしろかったから、またみたいなぁ~
PR
この記事にコメントする