忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
1  2  3  4  5  6  7  8 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春休みも半分終わり、あと2週間。。。
最後の1週間は、旅行に行くので、うちで「何しよう・・・」というのもあと1週間。
普段はなかなかできないことをしよう!と、子供部屋の大掃除をしたり、お菓子作りしたり、お裁縫してみたり。
まぁそれなりにのんびりと過ごしています。
特に休みの日でなくても、日ごろから食パンを焼いてます。日本からパン焼き器を持ってきたので、それを使ってます。
9814d598.jpeg
材料はこんなかんじ。
後ろ左から時計回りに、中力粉・強力粉・無塩バター・チョコチップ・ドライイースト
水色の袋は中力粉なんだけど、実はずっと薄力粉だと思って使ってました(袋にall purposeって書いてあったから・・・)
ちゃんと薄力粉も売ってます。
バターは銀の包みが無塩で、金の包みが普通のバターです。(いくつかメーカーがあるけど、なぜか包みの色、金&銀は統一されてます。)
チョコチップはタイ産のも売ってるけど、やっぱり味がいまいちなので、我が家はHERSHY'Sを愛用してます
これらは、どこのスーパーでも手にはいります。

3cf3051f.jpeg
材料を入れ、スイッチオン
2時間ちょっとで、チョコパンの完成です。
やわらかすぎでちょっとつぶれてますが・・・
気温が高いときは材料を冷やしておいたほうが、上手に焼けるそうなので、強力粉は冷蔵庫に保管です
我が家は、朝ごはん=パンなので、パン焼き器はホント持って来てよかった~
これが壊れたらすっごく困る!(先週、日本から持ってきた電子レンジが壊れて大慌てでした

PR

carrotpassion.jpg
日本では季節はずれの雪が降ったりしたとか。。。
金閣寺で雪化粧なんてニュースを見て、驚きました~
こちらタイは、先週なぜか寒い日があったけど、やっぱり暑い
お日様ギラギラで、つい炭酸飲料を飲みたくなっちゃうのだけど、こんなヘルシードリンクも飲んでます。
これは、エンポリの野菜売り場で買える絞りたてジュースgreen ENZYMEです。
いろんな味があるけれど、お気に入りは「キャロット&パッションフルーツ
栄養満点のにんじんと、大好きなパッションフルーツのミックスしたこれは、とてもおいしいのです
砂糖や香料、保存料も入っていないので、買ってきたらすぐ飲まないといけません。
ラベルもかわいいし。
エンポリに行くと、つい買ってしまう一品です
500mlで79バーツ(約220円)

s-sushido1.jpg
今日は朝から風が強くて、肌寒いくらいでした。寒くてプールも断念。。。
退屈しているちゅんたを連れて、買い物に行ってきました
(ほんちゃんはお弁当持って、バレエのおけいこでした)
おやつにドーナツを買おう!と久しぶりにミスタードーナツに行ったら、こんな看板が。SushiDoスシド)。。。お寿司に見立てたドーナツだそうです
日本人の目から見ると、いかにもおいしくなさそう
でもタイ人にはとっても人気で、すごいいきおいで売れてました。
ちゅんたセレクトで二つだけ買ったけど・・・
s-sushido2.jpg
俵型のドーナツの中にもチョコレートが入っていて、上には生クリーム&チョコレート(右はチョコバナナ味)
実際に食べた子供たちの感想は「意外とおいしいよ」って
だったらもっといろんな種類買ってみればよかった。いくら風のオレンジゼリーがのったやつとか、マグロ風のイチゴジャムがのったやつとか
お店の人もイチオシらしく、レジで「スシド!さわっでぃかぁ!」ってアピールしてましたよ

pizzsheet.jpg
バレエの発表会も無事終わり、子供たちは長い春休みに入りました。
一年で一番暑い季節なので、「春休み」というより「夏休み」です。
3/13~4/19まで1ヶ月以上。。。長い。。。やっぱり、日本に一時帰国するお友達が多いです。
同じマンションに仲良しのお友達がいてくれるので、午前中は一緒に勉強、午後はプールと一日フルに遊んでいます。
母は・・・といえば、忙しかった反動で、ぼけ~っと過ごしてることが多いです
たまりにたまったブログ用の写真を見直したりして、そろそろ書こう!という気持ちになってきました

で、今日のコレは、ほんちゃんの一押しおやつ「チーズ・ピザシート」です
おつまみのたら(チーズがはさんであるとチータラ)のピザ味です。
ほんのちょっとスパイシーなので、ビールによく合うのでは
ちなみに、ほんちゃんは、お酒のつまみのようなものが大好きです。。。将来が楽しみ
buaroi.jpg
もともと貧乏性なのか、ヒマでぼけ~っと過ごすと後で損した気分になります。
なので、ちょっと忙しいわぁっていうくらいがちょうどいいんだけど、その「ちょっと」が難しい
たいてい「ちょっと」と通り越して「すんごく」になっちゃって、ぜいぜいしてしまう。。。今もまさにそう!毎日、ぜいぜいしてます
充実した毎日って思えば、がんばれるような気が
そして、疲れたときには、甘いものがほしくなります
この「ブアロイ」は、私の好きなタイ料理のひとつです。
カラフルな白玉(紫は紫芋、黄色はかぼちゃ、緑は???で色づけされてる)が、ココナッツミルクに入ってます。もちもちしてておいしいの
よくエンポリ5階で買ってます。25バーツ(約70円)
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード