2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
今日は初めての挑戦が、いくつかあった。。。
はぁ~疲れたなぁ。
日本では、どうってないことが、なれない土地ではひと仕事デス。
①タクシーに乗る
タイのタクシーはいちおうメーター式でボラれないんだけど、油断してると遠回りするらしい。
そして道を知らない運転手・・・(昨日家族で乗ったときは、ダンナが道案内してました)緊張するぅ~
銀行までの道のりは、わずか5分程度のはず。
何回も何回も「ソイ33の入り口」って言ったのに(いちおうタイ語にて)、「あれ~ソイ31だっけ~?」みたいなかんじで、曲がるポイントを通過しちゃった!!!!
これって明らかに遠回りです。ホントに油断大敵なんだ・・・(涙)
*注:ソイとは大通りから入る側道のこと。それぞれに番号がついてます
②銀行で振込みをする
ちょっと遠回りされたけど、何とか銀行に到着!
さてと・・・・片言の英語で精一杯説明したら、銀行のお姉さんが振込用紙を書いてくれました。よかった、よかったヽ(^◇^*)/
あとは日本と同じように番号札を取って、順番を待ちます。
この銀行のスゴイところは、スタバと提携していて銀行のロビーとスタバの客席が合体なのです。
コーヒーを飲みながら順番待ちができるというわけ。
緊張状態のワタシは、コーヒーどころではなかったけど(>_<;)
やっぱりタイ語を勉強しなくては!と痛感した一日でした。
さわっでぃかぁ☆☆☆(おはよう。こんにちは。おやすみなさい。タイ語ではみ~んな、さわっでぃかぁ。。。)
PR
この記事にコメントする