2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
今日は、我が子が通うバンコク日本人学校の『大』運動会でした。
『大』運動会は、ホントにスケールの大きい運動会・・・
何しろ小中学校合同で、児童数なんと2400人w(*゚o゚*)w
1年生は11クラス、2~6年生は9クラスあります。
そのため運動会を見る保護者も、子供と同じくバスで学校に行きます。
*注:ほぼ100%の児童がスクールバスか自家用車で通学しています
だってみんながタクシーや車で来ちゃったら、『大』渋滞!!!
朝はいつもの時間、7時前に子供たちは学校へ。
親たちは45分後、迎えに来たバスに乗り込みました。いざ~=3=3=3
話に聞いていた通り、2400人の整列→ラジオ体操は圧巻(*゚o゚*)
うちの子はどこなのぉぉ??? 目立つように靴下は紺色にしたけど、全然わかんないよぉ~(>_<)
(それでもなんとか見つけるんだから、親ってスゴイ!?)
【2400人の大玉ころがし】
人数が多いと団体競技は大盛り上がり
応援合戦も綱引きもみんなみんな一生懸命で、下は6歳から上は15歳まで一緒に盛り上がれるってすごいなぁ~と感動でした。
ホント毎日毎日練習で、一日に2時間も3時間も運動会の練習したんだもんね。。。よくガンバリました(*^▽^*)
そうそう徒競走の結果は、姉はいつものようにぶっちぎりの1位!!!
弟は・・・11人も一緒に走るとね~何位かなんて関係ないのね~(でもビリじゃなかったよ!)
PR
この記事にコメントする