忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
34  35  36  37  38  39  40  41  25  42  45 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、我が子が通うバンコク日本人学校の『大』運動会でした。
『大』運動会は、ホントにスケールの大きい運動会・・・
何しろ小中学校合同で、児童数なんと2400人w(*゚o゚*)w
1年生は11クラス、2~6年生は9クラスあります。
そのため運動会を見る保護者も、子供と同じくバスで学校に行きます。
*注:ほぼ100%の児童がスクールバスか自家用車で通学しています
だってみんながタクシーや車で来ちゃったら、『大』渋滞!!!

朝はいつもの時間、7時前に子供たちは学校へ。
親たちは45分後、迎えに来たバスに乗り込みました。いざ~=3=3=3

s-undokai1.jpg話に聞いていた通り、2400人の整列→ラジオ体操は圧巻(*゚o゚*)
うちの子はどこなのぉぉ??? 目立つように靴下は紺色にしたけど、全然わかんないよぉ~(>_<)
(それでもなんとか見つけるんだから、親ってスゴイ!?)




s-undokai4.jpg【2400人の大玉ころがし】
人数が多いと団体競技は大盛り上がり
 







s-undokai5.jpg【1・2年生総勢691人でダンス(虹のかけはし)】






応援合戦も綱引きもみんなみんな一生懸命で、下は6歳から上は15歳まで一緒に盛り上がれるってすごいなぁ~と感動でした。
ホント毎日毎日練習で、一日に2時間も3時間も運動会の練習したんだもんね。。。よくガンバリました(*^▽^*)

そうそう徒競走の結果は、姉はいつものようにぶっちぎりの1位!!!
弟は・・・11人も一緒に走るとね~何位かなんて関係ないのね~(でもビリじゃなかったよ!)

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード