2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
半年間の南国暮らしのおかげで、今までの「ちょっと寒い」が「かなり寒い」と感じるようになっていたようです・・・
でも、今日はやっと春らしい暖かさを感じました~
そんな陽気の中、出かけた先は・・・『鉄道博物館』です
車だけでなく、電車も大好きなちゅんたは大喜びです
一番の目玉は、実際に電車の運転を体験できる「ミニ運転列車」
この大人気アトラクションために10時の開館10分前に到着~
な、なのにすでに長蛇の列です
もう並んでいる時点で、150枚の整理券は終わってしまいました・・・
がっかりだけど、気を取り直して、いざ館内へ
1階は、実際に使用していた列車たちが展示されています。

車内に入ったりできるものもあり、ちゅんたもほんちゃんもあっちに行ったりこっちに行ったり・・・
一緒に行った兄夫婦、特に元・電車少年のお兄ちゃんは、現・電車少年のちゅんたと、じっくりいろいろと見入ってました
2階は、日本最大級の鉄道模型のジオラマが見れます。これまた大混雑で30分待ち

大混雑を館内を出て、外へ~本物そっくりの「ミニはやて」に乗ることができます。
写真をよく見るとわかるように、高さは150㎝ぐらいかな。
一両6人乗りで、確か5両編成。
人が歩くのと同じぐらいのと~ってもゆっくりスピードで、約3分間の旅です。
これも40分待ちでした・・・
このあと、3階のビューデッキで、目の前を走る本物の新幹線を見ながら、おにぎりを食べました。
何をするにも、並ばないといけなくて、いろんなアトラクションを断念したけど、それでもとっても楽しかったです!
次こそは、「ミニ運転列車」をやりた~い
帰り道に「で、次はいつ連れて来てくれるの?いつ?いつ?」ってしつこいくらいに、ちゅんたに聞かれました。。。
次・・・次・・・う~ん
いつかきっとね・・・
++鉄道博物館++
〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
JR大宮駅よりニューシャトル「鉄道博物館駅」下車 徒歩1分
http://www.railway-museum.jp/
でも、今日はやっと春らしい暖かさを感じました~

そんな陽気の中、出かけた先は・・・『鉄道博物館』です

車だけでなく、電車も大好きなちゅんたは大喜びです

一番の目玉は、実際に電車の運転を体験できる「ミニ運転列車」
この大人気アトラクションために10時の開館10分前に到着~
な、なのにすでに長蛇の列です


がっかりだけど、気を取り直して、いざ館内へ

車内に入ったりできるものもあり、ちゅんたもほんちゃんもあっちに行ったりこっちに行ったり・・・
一緒に行った兄夫婦、特に元・電車少年のお兄ちゃんは、現・電車少年のちゅんたと、じっくりいろいろと見入ってました

2階は、日本最大級の鉄道模型のジオラマが見れます。これまた大混雑で30分待ち

大混雑を館内を出て、外へ~本物そっくりの「ミニはやて」に乗ることができます。
一両6人乗りで、確か5両編成。
人が歩くのと同じぐらいのと~ってもゆっくりスピードで、約3分間の旅です。
これも40分待ちでした・・・
このあと、3階のビューデッキで、目の前を走る本物の新幹線を見ながら、おにぎりを食べました。
何をするにも、並ばないといけなくて、いろんなアトラクションを断念したけど、それでもとっても楽しかったです!
次こそは、「ミニ運転列車」をやりた~い
帰り道に「で、次はいつ連れて来てくれるの?いつ?いつ?」ってしつこいくらいに、ちゅんたに聞かれました。。。
次・・・次・・・う~ん

++鉄道博物館++
〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
JR大宮駅よりニューシャトル「鉄道博物館駅」下車 徒歩1分
http://www.railway-museum.jp/
PR