忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本の学校も、もう春休みになったかな?
バンコク日本人学校は、先週からだから、かれこれ10日も過ぎ・・・
お昼ごはんのメニューに困ってしまう今日この頃
ちょっと散歩もかねて、コンビニへ行ってみました~

ついでにおやつも・・・ということで~s-ice2.jpg
s-ice1.jpg
このアイスなかなかおいしかった~3つの味(グレープ・アップル・マスカット)のつぶつぶ氷が入っていて、混ざるとステキなハーモニー~♪
ただ一つ難点は、食べにくいので、時間をかけていると、溶けてどろどろになってしまうこと

s-gyunyu.jpg左から、
コーヒー牛乳・チョコレート牛乳・いちご牛乳

かなりあ、あ、あっま~~い
いちご味を飲んだちゅんたは、一口で「い、いまいちだね・・・」と、残りは飲めませんでした。。。
ホントここまで甘くしちゃうタイ人の味覚って???








potechi.jpgこれは、いたって普通のポテトチップス

パッケージにのり巻の絵が描いてあるから、なんとなくわさび味かと思ってました・・・
お友達のおうちで食べたら、ちょっと濃い目ののり塩味がおいしかったです









タイのおやつ(お菓子とかアイスとか)って、全体的に味が濃くて、色も濃くて・・・という気がします。
この前食べた、かっぱえびせんも日本で売ってるのと微妙に味が違ったし。
日本人のほうが、味覚は繊細なのかなぁ~と思います。(味覚だけでなくいろいろと。。。)
やっぱり、おやつは、和菓子に緑茶がいいな~

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード