忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生活のペースは、どんどん日常に戻っていくのに、気持ちがどうも戻らず、テンション低いまま
日本に一時帰国して、日本のよさを再認識しちゃったばっかりに、ちょっとホームシック気味だったりして・・・
同じように一時帰国してたお友達も、同じような気持ちだっていうし。
先輩駐妻からは「わかるなぁ~でもしばらくすると元に戻るよ~」っていうアドバイスももらったし、たまにはこんなだらり~んとした日々もいいかなとあきらめてます。

で、で、でも、うちにこもってるとやっぱり寂しいので、ランチに行ってきました~(やっぱり出かけてるし。。。)
お友達が選んでくれたお店は、「Crepes&Co.」というクレープ専門店です。
緑がいっぱいの落ち着いた雰囲気のカフェ
s-crape_ent.jpgs-garden.jpg
↑お庭の入り口。写真がぶれちゃってますが・・・
お天気がよければ、庭でお茶もいいかな~

←入り口です。アジアンな雰囲気がいいです

いろ~んな種類のクレープから選んだのは、「Hawaiian」具が「ハム&チーズ&パイナップル」でした
s-crape.jpgs-pot.jpg
このクレープ、写真だと大きさがよくわからないと思うけど、すっごく大きいのです
お皿が直径30cmぐらいあったから!う~ん、おなかいっぱいいっぱい、くるし~
しかも、ずっと同じ味でちょっと飽きちゃって・・・途中でコショウしてみました(お友達はタバスコかけてた)
そして、紅茶のポットがかわいかったのですこれは、タイの焼き物で「ブルー&ホワイト」のもの。
持ち手が金属(?)でシャレてました。どこで売ってるのかしらん???

クレープと言えば、デザート系も食べたかったので、お持ち帰りしました。
定番の「バナナ&チョコ」だったんだけど、これまたボリュームたっぷりでした。でもおいしかった~

てなかんじで、ボチボチとバンコク生活復活中です~

++Crepes&Co.++
18/1 Sukhumvit  Soi12
http://crepes.co.th/

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード