2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
日本にいるときから、よく道を聞かれたりしてたんだけど、タイに来てからも、あいかわらずいろんなことを聞かれてます。
道だけでなく、銀行で振込みの仕方とかお店で卵の買い方とか。。。
タイ人に日本語で道を聞かれたこともあります

そして先日、タイ人の大学生さんたちにインタビューされました。
日本語を勉強していて、日本人にインタビューして授業で発表するそうです。
「出身はどこですか?」「名物は何ですか?」「方言はありますか?」
19歳だという学生さんたち、日本語は難しいって言ってたけど、一生懸命勉強している姿に感動しました

そんなふうにがんばっている人たちがいるのに、また街で見つけた変な日本語

【「雅」はもう焼肉たげではなく、日本料理も優良
手作りの味、断らない。食べきれない、~】
いいたいことは、わからなくもないけど、おもしろすぎる

最後の「~」もよくわからない使い方だし。
手作りの味、断らない。。。ってどんなにおいしいんだろう

PR
この記事にコメントする
Re:駐在
ちえサマ
コメントありがとうございます♪
タイは日本人がとっても暮らしやすいところなので、安心していらして下さいね
ネイルの件ですが、習えるところはいくつかあります。
私が習っていた先生をご紹介したいのですが、詳しいことは個人情報なので、ブログに書くのはちょっとためらってしまいます。。。
そんなわけで、よかったらメール(kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp)をいただけますか?
詳細をお送りしますので
コメントありがとうございます♪
タイは日本人がとっても暮らしやすいところなので、安心していらして下さいね
ネイルの件ですが、習えるところはいくつかあります。
私が習っていた先生をご紹介したいのですが、詳しいことは個人情報なので、ブログに書くのはちょっとためらってしまいます。。。
そんなわけで、よかったらメール(kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp)をいただけますか?
詳細をお送りしますので
