忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

d838e254.jpeg
日本にいるときから、よく道を聞かれたりしてたんだけど、タイに来てからも、あいかわらずいろんなことを聞かれてます。
道だけでなく、銀行で振込みの仕方とかお店で卵の買い方とか。。。
タイ人に日本語で道を聞かれたこともあります
そして先日、タイ人の大学生さんたちにインタビューされました。
日本語を勉強していて、日本人にインタビューして授業で発表するそうです。
「出身はどこですか?」「名物は何ですか?」「方言はありますか?」
19歳だという学生さんたち、日本語は難しいって言ってたけど、一生懸命勉強している姿に感動しました
そんなふうにがんばっている人たちがいるのに、また街で見つけた変な日本語
【「雅」はもう焼肉たげではなく、日本料理も優良
手作りの味、断らない。食べきれない、~】
いいたいことは、わからなくもないけど、おもしろすぎる
最後の「~」もよくわからない使い方だし。
手作りの味、断らない。。。ってどんなにおいしいんだろう
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
駐在
突然すみません。主人のタイ駐在が決まり、どうしたら良いのやら。日本でネイリストの勉強をしていますが、そちらで本格的に勉強できるか後存知ですか?
ちえ 2010/03/03(Wed)11:09:41 EDIT
Re:駐在
ちえサマ
コメントありがとうございます♪
タイは日本人がとっても暮らしやすいところなので、安心していらして下さいね
ネイルの件ですが、習えるところはいくつかあります。
私が習っていた先生をご紹介したいのですが、詳しいことは個人情報なので、ブログに書くのはちょっとためらってしまいます。。。
そんなわけで、よかったらメール(kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp)をいただけますか?
詳細をお送りしますので
(2010/03/04 02:53)
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード