忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
33  34  35  36  37  38  39  40  41  25  42 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週の月・火曜日は、運動会の代休で学校はお休み・・・
買い物嫌いの我が家のお子様たちは、もちろんプールへGO~!
買い物に行かないと、冷蔵庫の中が品薄なんだよね(;_;)

タイでは、かなり高いけど日本製の調味料も買えるし、お米もタイで作った「あきたこまち」なんかも買えるのです。
でも食べ物で困っていることが・・・
それは【普通のヨーグルト】が売ってないこと!
私の言う【普通】って、ビヒダスとかブルガリアとか500g\150ぐらいで売っているプレーンヨーグルトのことなんだけど・・・

大好きなハワイでもいつも困っていたのが、ヨーグルトと牛乳。
特に牛乳・命の息子は、ハワイの牛乳はおいしくないって飲まなかったけど、タイの牛乳は合格らしい(*^-°)v

そしてヨーグルト・・・食べ比べてみました!

s-yoghurt1.jpg『フレーバー編』
左から
①「Richesse ストロベリー」これはなかなかgood!ブルガリアのストロベリーのようです。子供からも「おいしい☆」の声あり
②「Richesse ナタデココ」ストロベリーがおいしかったから、別の味も挑戦!「もう二度と買わないで!」と娘からお叱りの声あり
③「FOREMOST ストロベリー」どんな着色料使ってるの?っていうくらい濃ピンク色。味も濃すぎ

s-yoghurt2.jpg『プレーン編』
左から
①「DUTCHIE」今までで一番【普通】に近いかも。でも甘い
②「Richesse」ちょっと甘みが強いけど、バナナと一緒に食べるとバランス良し
③「FOREMOST」甘すぎる。ミルクくさい(>_<;)



これ!という一品にまだ出会えてません・・・
いろんなスーパーに行くたびに、新しい種類を試していて、実は写真にないものも、いっぱい食べてます。
やっぱり、カスピ海ヨーグルト育てた方がいいのかしらん(ー。ー)

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード