忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日行ったフジスーパーで見つけた絵本。
ちゅんたが「ほしかったんだぁ~」と言うので、買いました なんでも横浜のお友達のおうちで読んだとか。
ぱっと見たところいたって普通の日本語の絵本のよう。
ehon1.jpg

ehon3.jpgですが・・・ごらんのとおり、日本語とタイ語が併記されているのです。
お話も、絵もまったく日本で売っているのと同じ。
タイ文字は独特の字体で、全く読めませ~ん
なのでタイ語訳が、ちゃんとお話どおり訳されているのかわからないんだけど

こんな絵本もタイらしくていいなぁ~と思って眺めています

タイでは日本の本は、2倍近くする高級品です。
でもこれはタイで出版されているので、230バーツ(約750円)とお手ごろ価格でした
他にも昔話や絵本が販売されています。


++J Hello .com++
http://www.jhello.com/

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お手ごろ価格!
前にママから、『雑誌や本が2倍』と聞いてたから、『いくらで買ったんだろう(>_<)』と思っちゃいました(;^_^A でも、お手ごろ\(^O^)/  二ヶ国のことばが並んでて面白い(^O^)何か、タイ文字が読めてる感じでうれしくなりそう!でも、ほんちゃんとちゅんたは読めるんだよね!?
ユウ 2008/06/08(Sun)14:21:01 EDIT
Re:お手ごろ価格!
>ほんちゃんとちゅんたは読めるんだよね!?
いえいえ~さすがに読めないよ~かなり勉強しないとタイ文字は読めないの。
少し会話とかはできるけど、ね。
(2008/06/08 19:21)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード