忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまたブログの更新が遅れ気味です・・・
今日のお話は、金曜日(おととい)のこと。

結婚前に、歳をとっても夫婦そろってできるスポーツを!!!と思って始めたゴルフ
今年で結婚15周年の私。ってことは、ゴルフ歴は長い~
けど、出産子育てで長いことお休みしてたし。。。。
数ヶ月前に久しぶりに練習場に行ってみたら、ありゃ~~~ なんかよくわかんなくなってしまったよ~

そんなわけで今回、お友達と一緒に個人レッスンを受けることになりました
teeoff3.jpg
うちから車で15分ぐらいのところにある練習場「TEE OFF」です
日本の練習場と同じつくりだと思います。
あ、でも打席代(確か日本の練習場では払っていたような・・・)はいらなくて、ボール代のみです。

この日は、曇り空で風も涼しくてさわやか~な陽気でした。
先生のレッスンもとってもわかりやすく、すごく上手になった気分(もちろん気分のみ。実際は。。。)

レッスンの後、ここでランチを

teeoff1.jpgteeoff2.jpg
麺も具も同じなのに、スープが違うバミー(ラーメン)です
もちろん左が私。薄味さっぱりでおいしかったぁ~
右はお友達ので、トムヤムスープです。見るからに辛そうだなぁ~
ここのホットドックもパイナップルジュースもおいしかった! (いつも食べてるような気が・・・)
練習場のランチもなかなかいけてます

++TEE OFF++
1022 Sukhumvit42/1
Prakhanong 10110

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
もぅ15年(>_<)
ママとパパ、もう15年になるんだぁ\(^O^)/ スゴいなぁ!!!     夫婦で共通の趣味っていいですね(^O^) ……うちはなぃ(;^_^A        もちろん、ママコース経験あるんでしょ?私は小学校のとき、打ちっぱなし一度したことが………。訳もわからずに(;^_^A    是非、やってる姿がみたいわぁ(o^o^o)
ユウ 2008/06/11(Wed)15:02:58 EDIT
Re:もぅ15年(>_<)
早いものでもう15年になろうとしてます。
何かもらえるかなぁと密かに期待したりして・・・
でも我が家は欲しいものは自己申告なので、サプライズはないんだなぁ
(2008/06/12 11:08)
無題
ゴルフ、久しくやっていないな~
(かれこれ1年くらい)
ほんちゃん、バレエのDVD見て
いますか?
nobu0514fumi 2008/06/09(Mon)09:57:12 EDIT
Re:無題
>ゴルフ、久しくやっていないな~
>(かれこれ1年くらい)
え???そんなにやってないの?今度ぜひタイでやろ~ね
来週コースに行ってくるからまた報告するね
(2008/06/10 09:44)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード