忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

isetan1.jpg
今日、ネットでニュースをチェックしていたら、前回のブログネタ「ミスド」と前々回の「モスバーガー」が一緒に「MOSDO」として販促活動を行うって (→記事はこちら
私のブログも、時代の流れをおさえてるのかしら…

それはおいといて・・・
バンコクにもあるよ~の第3弾は、ISETAN
日本でおなじみのデパートです。
タイのデパートは、やたらと広かったり、エスカレーターが使いにくかったり(動線を考えてない造りです)、慣れるまでは大変でした。
でもISETANは違います!「日本」を感じる場所です。
さほど広くないけど、必要なものはひととおりそろってるし、探しやすい。
それと、テナントで入っている店がこれまた便利なんだなぁ~
実際、デパートで買い物、というより、テナント店に用があって出かけることがほとんどです
そうそうお気に入りのカフェ「ジムトンカフェ」も、ここの1階です。
(→初・ジムトンカフェ →ジムトンカフェ再び


isetan2.jpgisetan3.jpg
左:紀伊国屋書店  日本の本・雑誌がどこよりも豊富
右:メガネのパリミキ 日本人常駐のメガネ屋さん。子供たちのメガネはここでつくりました
その他にも、日系旅行代理店「シンダイ」とか・・・
ちゅんたのメガネの調節しなきゃだし、来月の夏休み旅行のお金を支払わないとだし、また週末に行かないと~

追記:ちゅんたも先月ついに、メガネ君みんなから「賢そうに見える」って評判は上々で、本人も喜んでます

++ISETAN++
BTSチットロム駅 徒歩5分
セントラルワールドの端にあります
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード