2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
タイに暮らす日本人は3万人以上だそうです
バンコク日本人学校の生徒数は約2500人、世界最大の日本人学校だし。
日系のスーパーやデパート、塾なんかもあるし、日本人にとって暮らしやすい街なんじゃないかなぁ~と思ってます
日本からバンコクに進出してるお店をいくつかご紹介します~
第一弾は、昨日行った「モスバーガー」


モスバーガーができたのは確か半年前ぐらいだったような・・・(訂正です→1年以上前にできたそうです)
おんなじ店構えでしょ
私は「ライスバーガー・かき揚げセット」にしてみました!
バーガー+ポテト+ドリンクで129バーツ(約500円)
久しぶりの日本の味でうれしかったぁ~
メニューの中に「たこかつライスバーガー」っていうのがあったんだけど、日本にもあるのかしら?
モスバーガーは、現在3店舗。タイ人にもうける味みたいです~
++MOS BURGER++
今回はセントラルワールド店
他に、サイアムパラゴンとセントラルチットロムにもあります

バンコク日本人学校の生徒数は約2500人、世界最大の日本人学校だし。
日系のスーパーやデパート、塾なんかもあるし、日本人にとって暮らしやすい街なんじゃないかなぁ~と思ってます

日本からバンコクに進出してるお店をいくつかご紹介します~
第一弾は、昨日行った「モスバーガー」
モスバーガーができたのは確か半年前ぐらいだったような・・・(訂正です→1年以上前にできたそうです)
おんなじ店構えでしょ

バーガー+ポテト+ドリンクで129バーツ(約500円)
久しぶりの日本の味でうれしかったぁ~

メニューの中に「たこかつライスバーガー」っていうのがあったんだけど、日本にもあるのかしら?
モスバーガーは、現在3店舗。タイ人にもうける味みたいです~
++MOS BURGER++
今回はセントラルワールド店
他に、サイアムパラゴンとセントラルチットロムにもあります
PR
この記事にコメントする
Re:無題
>たこかつバーガーは無いな~
やっぱりタイのオリジナルメニューなんだね・・・
次はちょうせんしてみようかなっ
やっぱりタイのオリジナルメニューなんだね・・・
次はちょうせんしてみようかなっ
