忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
14  13  19  20  21  22  23  24  26  27  29 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熱は37度前半の微熱になったものの、咳がひどく機嫌の悪い息子と今日もひきこもり。。。
昨日、病院での診察の結果、今週いっぱいは学校を休みましょう!とのこと。
ちょうどタイは来週月曜日が祝日なので、11(火)から登校予定です。はぁっ。。。長いお休みになっちゃったなぁ。

毎朝同じく6時に起きるから、一日が長くて退屈らしい・・・
ごろごろと本を読んだり、ゲームをしたりしても、まだ9時になってな~い!!!
なにしよ~かな~(´△`)なにしよ~かな~(´△`)
困ってじいじに電話しても、力なく会話もできず。。。
またまたなにしよ~かな~(´△`)なにしよ~かな~(´△`)
そうだ!久しぶりにお風呂に入ろ~!それでもまだ10時だよ

困ったあげく、「久しぶりにペーパークラフトやってみる!」というので、パソコンに向かいます。
今回は日産のホームページから、「サファリ」をダウンロードしてみました。
日産のペーパークラフトはとても充実していて、たぶん全車種載ってると思う。
しかも色つき、色なしが選べるから、自分で好きな色に塗ったり描いたりできるし。
デザインも本格的なので、作るのがちょっと難しいのが、難点だけど(U_U)
我が家の場合、色なしを印刷→息子がデザイン&カット→母が仕上げのパターンです。
(息子、お絵かきは得意だけど、ハサミが大の苦手です)
そして、じゃじゃ~~ん♪本日の作品はコチラ
s-carfront.jpgs-carback.jpg


『画伯』サクレツ~な車になりました

そしてこの細かい作業に、とても役立ったのが「ようじ」
               s-yoji.jpg
                              上:タイで買った 下:日本で買った
タイのようじは、日本のものよりひとまわり細くて先が鋭く、しかも両方とがっているのですw(*゚o゚*)w
このようじのおかげで、画伯も大満足の仕上がりでした(^-^)v

++日産自動車・ペーパークラフト++
http://www.nissan.co.jp/EVENT/PAPERCRAFT/

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード