忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hawaii7-1.jpg
ハナウマベイに行った翌々日、またまたドライブに出かけました
今度は、オアフ島の北方面ノースショと呼ばれるエリアです
赤土とパイナップル畑が広がる風景は、とても雄大でのびのびした気持ちになります。
ノースショアに行く目的は、いくつかあって、もちろんドライブコースとして好きだということ、ハレイワという小さな町に行くこと、そしてビーチ
ノースショアのビーチは、波が高くところが多くサーフィンをする人の憧れの場所でもあるとか。
我が家はもちろんサーフィンはしないので、ビーチでの砂遊びが目的ですが

hawaii7-2.jpghawaii7-3.jpg
ちょうど収穫が終わったパイナップル畑。「ハワイのパイナップルは、タイのよりおいしい♪」とほんちゃんは毎日のように食べてました
(ちなみに彼女の好きな食べ物はパイナップル
hawaii6-4.jpghawaii7-4.jpg
サラサラの砂に穴を掘り、小さなバケツで海水を汲んで水を流し遊んでました
そして、砂遊びだけでなく、とってもいいシュノーケリングポイントがあるという情報をキャッチ
ププケアビーチ」です。
hawaii6-5.jpghawaii6-6.jpg
hawaii6-7.jpg
海に入ってシュノーケリングをしなくても、たくさんの魚を見ることができました
とても透明度の高い海でびっくり!ガイドブックにのっていないけど、とても素晴らしいところでした。
そして、こんな看板がありました。
【ハワイ諸島は、ザトウクジラの保護地域になっています】と書いてあるらしい。
毎年12~4月は、アラスカから出産のためにザトウクジラがやってくるそうで、ホエールウォッチングのツアーもたくさん企画されてます。
そして、ちゅんたが沖を指差して、「なんか跳んだ!いるかじゃない?くじらかな?」と
hawaii6-8.jpghawaii6-9.jpg
「く・く・くじらだぁぁぁぁぁ」感激です。陸上から見れるなんて・・・すご~~~い、写真で見たことあるのと同じだぁ
感激で言葉も出ません。一瞬しか海面に出ないのに、見つけたちゅんたもすごいえらいぞ、ちゅんた

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード