忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

pasui1.jpg
パタヤではずっとホテルで過ごしました。
のんびりできてよかったけど、せっかくだからちょっと観光(?)でも~と帰り道に立ち寄ったのが「パタヤ・フローティング・マーケット
ホームページによると、2008年11月にオープンした昔ながらのタイ式水上マーケットを再現した観光施設です
普通「水上マーケット」って言うと、お客さんも舟に乗ってお店代わりの舟から買い物をするのだけど、ここはちょっと違いました。
水上に立てられたお店が桟橋でつながっていて、お客さんはそこをぶらぶらと歩いて回ります。
もし舟に乗りたい場合は、200バーツかかるそうで、実際乗っている人は数人
売っているものは、よくおみやげ屋さんで売っているような物(お菓子とかかごとか)で、その他に飲食店やマッサージもありました



pasui2.jpgpasui3.jpg
こんなかんじで、桟橋に舟が寄ってきてくれるので、ぶらぶらしていれば買い物できます。
pasui4.jpgpasui5.jpg
我が家はここでお昼を食べ(写真左:クイッティアオ=タイ風ラーメン・30バーツ=約90円)
子供たちはひとつずつおみやげを買いました。
ほんちゃんは、自分の名前のキーホルダー、ちゅんたはぬいぐるみ用の帽子(写真右:舟に乗っているおじさんも同じ帽子をかぶってました)


そうそうここのお客さんは9割タイ人でした。日本人には会わなかったです。まぁ入場無料だし、通りがかりにちょっと寄るぐらいがちょうどいいのでは。。。

++パタヤ・フローティング・マーケット++
http://www.pattayafloatingmarket.com/
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ちゅんたのぬいぐるみ、
どこかで見たような
nobu0514fumi 2009/06/04(Thu)23:32:42 EDIT
Re:無題
>ちゅんたのぬいぐるみ、どこかで見たような
じいじにもらった一番のお気に入り・・・
旅行に行くときはいつも一緒。もちろん日本も、ハワイもね♪
いろんなところを旅してます。。。
(2009/06/09 01:14)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード