2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
今日は朝から曇り空・・・窓を開けていると風が涼しく感じられます。クーラーをつけなくてもちょうどいい気温
しかし雨期真っ只中のタイ。今日もいつ雨が降ってくるか???くるならこいっ!

で、今日は生地屋「Khomapastr」です。「コマパット」と発音します
こちらの生地は「ホアヒンコットン」といって、タイのリゾート地ホアヒンで作られているそうです。
我が家から15分くらいのところに、小さな支店があって、以前のぞいたときにとってもかわいい柄にほれぼれ
でも作るものを決めてから買わないと・・・と見るだけで我慢して帰ってきたのです
そして今回は、スラウォンにある本店(ホアヒンにある店が本店かも?)に行ってきました~
やっぱり広い!3倍ぐらいの売り場面積があるかな。
生地の種類も多いような気が・・・(ゆったりと生地を並べているので多く感じるのかも)


薄手でさらっとした涼しげな生地がずら~っと。厚手の生地はありません。コットン100%だけでなく、合繊もあります


バッグや服、ポーチ、クッションなどの小物も売ってます。とても素朴な人形たちも売ってます

かなり迷いに迷って買ったのが、この2種類の生地。
1ヤード250バーツ(約750円)なので、タイでのお買い物としては高い方ですね。
でもきれいな発色となんともほのぼのとした柄に引かれて買ってしまいました
すぐ形にしたくて、うちに帰ってからすぐ型紙をうつし、生地を裁断し、せっせせっせと縫うこと3日
じゃじゃ~~~ん、もう完成しちゃいました
完成品はまた明日、upします。お楽しみに~♪
++Khomapastr++
56-56 Narest Rd,Siphraya
最寄駅は地下鉄サムヤーン駅と思われます(今回タクシーで行ったので定かではありません)
バンラック警察隣り
http://www.khomapastr.com/

しかし雨期真っ只中のタイ。今日もいつ雨が降ってくるか???くるならこいっ!
で、今日は生地屋「Khomapastr」です。「コマパット」と発音します
こちらの生地は「ホアヒンコットン」といって、タイのリゾート地ホアヒンで作られているそうです。
我が家から15分くらいのところに、小さな支店があって、以前のぞいたときにとってもかわいい柄にほれぼれ

でも作るものを決めてから買わないと・・・と見るだけで我慢して帰ってきたのです

そして今回は、スラウォンにある本店(ホアヒンにある店が本店かも?)に行ってきました~
やっぱり広い!3倍ぐらいの売り場面積があるかな。
生地の種類も多いような気が・・・(ゆったりと生地を並べているので多く感じるのかも)
薄手でさらっとした涼しげな生地がずら~っと。厚手の生地はありません。コットン100%だけでなく、合繊もあります
バッグや服、ポーチ、クッションなどの小物も売ってます。とても素朴な人形たちも売ってます
かなり迷いに迷って買ったのが、この2種類の生地。
1ヤード250バーツ(約750円)なので、タイでのお買い物としては高い方ですね。
でもきれいな発色となんともほのぼのとした柄に引かれて買ってしまいました

すぐ形にしたくて、うちに帰ってからすぐ型紙をうつし、生地を裁断し、せっせせっせと縫うこと3日
じゃじゃ~~~ん、もう完成しちゃいました

完成品はまた明日、upします。お楽しみに~♪
++Khomapastr++
56-56 Narest Rd,Siphraya
最寄駅は地下鉄サムヤーン駅と思われます(今回タクシーで行ったので定かではありません)
バンラック警察隣り
http://www.khomapastr.com/
PR
この記事にコメントする