- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
居心地のいい部屋をあとにして、出かけた先はワット・プラ・タート・ドイ・ステープ
チェンマイでの移動は、このソンテウ
メータータクシーがほとんど走っていないので、料金は交渉で。。。
私たちはこのおじさんに、1人150バーツで往復お願いしました。
市内から約30分、山道をどんどん登っていきます。
なんだか箱根みたいだね~と懐かしい気持ちに浸ったりしているうちに到着です
約300段の階段を上ったところに仏塔があります。さぁ!登りますよ!
あ、でも思ったより楽チンに到着しました。さて、お参り~と思っていたら、外国人はコチラ(写真右)の入場料30バーツが必要だと言われ、ちょっと興ざめ
タイの寺院ってなぜか外国人価格があるところが多いんだけど、なんでそういうことするんだろうと、いつも思う。。。
これがシンボルの仏塔(チェディ)と傘。金ピッカピッカ~
参拝セット(花・お線香・ろうそく)を買って、チェディの周りを3周。それからお線香に火をつけて、お参りします。
その後、お坊さん(私たち女性は、お坊さんの隣にいるおじさん?)から、「不幸を遠ざける」というお守りを巻いてもらいました。
左:標高1080mの山頂にある、ドイステープからの眺めは、爽快でした。海もいいけど、山もいいな~きれいな空気に癒されます
右:境内で山岳民族の衣装を着た女の子たちが踊っていました。観光用かな?プリーツスカートのような衣装がとてもキュート
チェディのまわりに、風鈴のような小さな鐘がたくさん吊るされていました。
名前を書いて吊るすと、風が吹いて鐘が鳴るたびに、名声が得られると言われているそうです。
約一時間ほどゆっくり参拝して、山を下りました。
さぁ、次は、かわいい雑貨ショッピングとカフェでまったり~しなくっちゃ。
それにしても、お腹すいた~のど乾いた~
って、それもそのはず、機内で軽くサンドイッチを食べただけで、その後何にも口にしてなかったのです。。。