2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
またまたタラート・ガンビンタイに行ってきました~ 同じマンションのお友達が「行ってみたい!」というので、お連れしたのです(案内するなんて、タイ生活も先輩になってきたってこと!?)
ちょっと遠いけど、やっぱり行くかいがあるところだなぁ~ 今回もちょこちょこと買い物して、楽しかったぁ
そしてランチにタラートのすぐ近くにある中華料理のお店に行きました


左:外観。写真の左端に赤いトンネルみたいなのがあって、ここが入口かと思いきや、駐車場でした。入口は、隣の普通のドア。。。
右:店内の様子。照明もちょっと暗めで、高級感あり。夜はお値段高そうな気が・・・


左:大根餅 ちょっと脂っぽかった
右:飲茶と言えばコレ!エビ蒸し餃子 エビがぷりっとしてておいしかった


右:カニしゅうまい 左:肉まん 見たまんま。味は・・・可もなく不可もなく・・・


左:タロイモ入りチャーハン タロイモがサツマイモのように甘くて不思議な味わいでした。結構好きな味
右:やきそば というか、タイ料理のパッタイに近いものでした。コショウがきいてるけど、一味足りないので、ナンプラーとかちょっと何かかけて食べたらおいしかった
みんなでシェアして食べました。中華料理って、多人数いるといろいろ食べれてお得なかんじ
そして、このお店のスゴイところがここ
そう、トイレ。すんごい豪華なのですよ~


各個室に水槽が・・・お魚泳いでます
個室のドアも木のとても重厚な造りだし。
やっぱりこのお店って高級店なのかしら???
(ちなみに今回のランチは5人でシェアして、1人B250でした。)
めったに多人数(って5人だけど)で、出かけないけど、たまにはみんなでわいわいも楽しいなぁと、思った一日でした
++China Gate++
8/30 Viphavadeerungsit Rd.
Chatuchak Bangkok 10900
ちょっと遠いけど、やっぱり行くかいがあるところだなぁ~ 今回もちょこちょこと買い物して、楽しかったぁ

そしてランチにタラートのすぐ近くにある中華料理のお店に行きました

左:外観。写真の左端に赤いトンネルみたいなのがあって、ここが入口かと思いきや、駐車場でした。入口は、隣の普通のドア。。。
右:店内の様子。照明もちょっと暗めで、高級感あり。夜はお値段高そうな気が・・・

左:大根餅 ちょっと脂っぽかった

右:カニしゅうまい 左:肉まん 見たまんま。味は・・・可もなく不可もなく・・・
左:タロイモ入りチャーハン タロイモがサツマイモのように甘くて不思議な味わいでした。結構好きな味

右:やきそば というか、タイ料理のパッタイに近いものでした。コショウがきいてるけど、一味足りないので、ナンプラーとかちょっと何かかけて食べたらおいしかった
みんなでシェアして食べました。中華料理って、多人数いるといろいろ食べれてお得なかんじ

そして、このお店のスゴイところがここ


各個室に水槽が・・・お魚泳いでます

個室のドアも木のとても重厚な造りだし。
やっぱりこのお店って高級店なのかしら???
(ちなみに今回のランチは5人でシェアして、1人B250でした。)
めったに多人数(って5人だけど)で、出かけないけど、たまにはみんなでわいわいも楽しいなぁと、思った一日でした

++China Gate++
8/30 Viphavadeerungsit Rd.
Chatuchak Bangkok 10900
PR
この記事にコメントする