忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家はインフルエンザ騒ぎで、バタバタしているうちに在タイ2ヶ月を過ぎてました。ホント早いですぅ≡3
ブログも楽しく書いています♪(ちょっと更新滞り気味だけど)
そこで常々気になっていたことがあり・・・
うちの子供たちのことを書くときに「娘」「息子」だとな~んかしっくりいかなくて。。。
きっとコメントを書いてくださる方もそうでしょ??
と、いうわけでニックネームを考えました!
「娘」は「ほんちゃん」「息子」は「ちゅんた」です。ヨロシク☆
(なぜ「ちゅんた」か知りたい方はメール下さい。。。たいした理由じゃないんだけど)

そしてみんな元気になった祝日、10日(月)に「タイクラフトフェアー」に行って来ました。
          40063d99.jpeg
これは、月1回行われているタイの各地で生産されたカゴ、シルクスカーフ、
コーヒー、アクセサリー、等々が出店されるフェアです。
今回は15周年記念ということで、いつもとは違う場所での開催で、
いつもはないイベントがありました。

















22d64857.jpege8bc8775.jpeg












            タイ楽器の演奏                             タイのお菓子の販売
タイ産のモノを買って、ちょっとタイ文化に触れて、楽しいイベントでした

そして、買ったもの一部・・・
e3ad5efa.jpeg2d82be89.jpeg



















今回から写真のサイズを小さくできるようになったので、たくさん載せられるようになりました~
これからもバンコク生活を一緒に楽しんでもらえるようなブログを目指します!!!どうぞよろしくっ★

++タイクラフトフェアー++
次回開催
2007年12月21日(土) 10:00~14:00 
アンバサダーホテル
Sukhumvit soi11
http://www.thaicraft.org/new/index.html

PR

今日12月10日は、ワンラッタマヌーン(憲法記念日)でお休みでした。
そして、12月23日(日)には総選挙があるとかで、街には選挙ポスターが貼られ、宣伝カーが走り回ってにぎやかです。
        s-senkyo.jpg
宣伝カーは、日本みたいに「よろしくお願いしま~す!」ではなく音楽をガンガン鳴らしていて、初めはどっかのお店の宣伝かと思ってました。

シーローにもポスターというか看板が貼られたりして、ちょっとした宣伝カーに変身~
そのシーローによく登場(?)している人が、なんとも気になって気になって・・・じゃ~ん♪ご紹介します!!     s-senkyo1.jpg
s-senkyo2.jpg



















    誰かに似てると思いません??         よく電柱にある看板の人々

そうそう選挙の翌日は、休日とすることが閣議決定されたとか。
タイ語の先生に、選挙と休日の関係を聞いたら、「選挙で疲れるから次の日は休み」ってW(*゚o゚*)w
どんな理由なんでしょ~!!??
あと選挙期間中は、お酒の販売も制限されたりして、ちょっと日本とは違う『イベント』のようです(U_U)。。。

12月のイベントといえば、クリスマス☆★☆★
バンコクも華やかに飾りつけされてます。
選挙ポスターじゃなくて、街中のツリーを激写してこなければ・・・お楽しみに~~

今日はタイ語学校でした。
息子がインフルエンザで学校を休んでいるため、2回欠席。
そしたら結構進んでて。。。(゚ー゚;A
がんばって追いつかなくちゃ~~

そして学校の帰りに、お気に入りのタイのお菓子「ロティ・サイマイ」を買いました(^▽^)
        s-roti1.jpg
BTSプロンポン駅を降りたすぐの道端で、こんなかんじで売ってます。
        s-uriko.jpg
薄いクレープみたいな皮としゃりっとした綿あめみたいなものがセットになっていて、各10バーツ(約36円)

どうやって食べるかというと・・・
     s-roti2.jpg
   s-roti3.jpg
皮に綿あめみたいなのをのっける→くるっと巻く→いただきます♪

う~ん(^◇^)お~い~し~ぃ
皮には味がほとんどなく、しっとり感があります。中身は、甘くて綿あめみたいなんだけど、しゃりっとぱりっとしているのです。
しっとり&しゃりっの絶妙なハーモニーですぅ~

このおやつ、我が家の子供たちには、いまいちウケがよくないです(U_U)。。。なんでかなぁ??
今日はタイ語の復習をしながら、むしゃむしゃしました!
ちょっぴり幸せ~♪

++「ロティ・サイマイ」の屋台++
BTSプロンポン駅 3番出口すぐの道端にて

昨日、12月5日はタイの国王、プミポン国王の誕生日でお休みでした。
今年で80歳になられたそうです。
普段から街中には、肖像画が飾られ、国家が流れ、タイの人々にとって身近なそして大きな存在の国王。

        s-bio.jpg
タイ語の先生いわく、「お父さんのような存在」だとか。

街の様子はいつもと変わりありませんが、やっぱり黄色い服の人がいつも以上に多かったです
        s-yellow.jpg
                                    「BTS チットロム駅のホームにて」

そして夜には、あちらこちらで花火があがってました
我が家のバルコニーから確認できただけでも、ナント6ヵ所!!!
あっちにもこっちにもで、にぎやかでした~

本当におめでとうございます♪

そうそう最近まで入院していた国王が、退院するときに着ていた服がピンク色で、今、黄色についで流行なのがピンク(^-^)
健康増進の色だとか!!??
うちの息子にもピンク着せて、早く元気になってもらおうかなぁ~

熱は37度前半の微熱になったものの、咳がひどく機嫌の悪い息子と今日もひきこもり。。。
昨日、病院での診察の結果、今週いっぱいは学校を休みましょう!とのこと。
ちょうどタイは来週月曜日が祝日なので、11(火)から登校予定です。はぁっ。。。長いお休みになっちゃったなぁ。

毎朝同じく6時に起きるから、一日が長くて退屈らしい・・・
ごろごろと本を読んだり、ゲームをしたりしても、まだ9時になってな~い!!!
なにしよ~かな~(´△`)なにしよ~かな~(´△`)
困ってじいじに電話しても、力なく会話もできず。。。
またまたなにしよ~かな~(´△`)なにしよ~かな~(´△`)
そうだ!久しぶりにお風呂に入ろ~!それでもまだ10時だよ

困ったあげく、「久しぶりにペーパークラフトやってみる!」というので、パソコンに向かいます。
今回は日産のホームページから、「サファリ」をダウンロードしてみました。
日産のペーパークラフトはとても充実していて、たぶん全車種載ってると思う。
しかも色つき、色なしが選べるから、自分で好きな色に塗ったり描いたりできるし。
デザインも本格的なので、作るのがちょっと難しいのが、難点だけど(U_U)
我が家の場合、色なしを印刷→息子がデザイン&カット→母が仕上げのパターンです。
(息子、お絵かきは得意だけど、ハサミが大の苦手です)
そして、じゃじゃ~~ん♪本日の作品はコチラ
s-carfront.jpgs-carback.jpg


『画伯』サクレツ~な車になりました

そしてこの細かい作業に、とても役立ったのが「ようじ」
               s-yoji.jpg
                              上:タイで買った 下:日本で買った
タイのようじは、日本のものよりひとまわり細くて先が鋭く、しかも両方とがっているのですw(*゚o゚*)w
このようじのおかげで、画伯も大満足の仕上がりでした(^-^)v

++日産自動車・ペーパークラフト++
http://www.nissan.co.jp/EVENT/PAPERCRAFT/

忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード