忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
1  2 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイに来てすぐ、日本のお友達に赤ちゃんが産まれました
出産祝いに何かタイっぽいものを送りたいなぁ~とアレコレ考えて、買いに出かけたのが駐妻の間では超・有名なお店「ラジャ・ウチノ
いったい何のお店かと言うと・・・店名にあるとおりタオルメーカー「ウチノ」のアウトレットのお店なのです。
我が家から車で20分ぐらい、ちょっとわかりにくかったらしくドライバーさんはさんざん迷ったあげく到着です
raja1.jpgraja2.jpg
1階のオフィスを抜け、階段を上がります。アウトレット品は3階です。
私の目的は、ここで買ったものに、刺繍を入れてもらうこと!
かわいいタオルを見つけ、会計を済ませてから1階の刺繍コーナーへ
タイ語しか通じないお店の人に、お友達の力を借りて、やっとこさっとこお願いできました~
出来上がったタオルは・・・・
towel.jpgタイ文字で、お名前を入れてもらいました!
なんかかわいい~
次は、うちの子供たちの分もお願いしてこよ~っと。













++RAJA UCHINO++
529/1-4 RAMA3

PR

我が家はインフルエンザ騒ぎで、バタバタしているうちに在タイ2ヶ月を過ぎてました。ホント早いですぅ≡3
ブログも楽しく書いています♪(ちょっと更新滞り気味だけど)
そこで常々気になっていたことがあり・・・
うちの子供たちのことを書くときに「娘」「息子」だとな~んかしっくりいかなくて。。。
きっとコメントを書いてくださる方もそうでしょ??
と、いうわけでニックネームを考えました!
「娘」は「ほんちゃん」「息子」は「ちゅんた」です。ヨロシク☆
(なぜ「ちゅんた」か知りたい方はメール下さい。。。たいした理由じゃないんだけど)

そしてみんな元気になった祝日、10日(月)に「タイクラフトフェアー」に行って来ました。
          40063d99.jpeg
これは、月1回行われているタイの各地で生産されたカゴ、シルクスカーフ、
コーヒー、アクセサリー、等々が出店されるフェアです。
今回は15周年記念ということで、いつもとは違う場所での開催で、
いつもはないイベントがありました。

















22d64857.jpege8bc8775.jpeg












            タイ楽器の演奏                             タイのお菓子の販売
タイ産のモノを買って、ちょっとタイ文化に触れて、楽しいイベントでした

そして、買ったもの一部・・・
e3ad5efa.jpeg2d82be89.jpeg



















今回から写真のサイズを小さくできるようになったので、たくさん載せられるようになりました~
これからもバンコク生活を一緒に楽しんでもらえるようなブログを目指します!!!どうぞよろしくっ★

++タイクラフトフェアー++
次回開催
2007年12月21日(土) 10:00~14:00 
アンバサダーホテル
Sukhumvit soi11
http://www.thaicraft.org/new/index.html

いつも夜、子供たちが寝て、ひととおり片づけをした後、パソコンに向かいます。
メールやコメントをチェックして、一日を振り返りながらこのブログを書き書き。。。
ところがこの2日間、パソコンを前に寝てましたzzz..
というわけで、今日は朝、洗濯機を回している間に書き書き。。。
更新しなかった2日間も書きたかったことがいっぱいあったんだけど、おきまりの買い物ネタです(;^_^A

ナンダクワン』というお店に行って来ました。
ここはコットンの素朴な生地で、ラグやクッション、ぬいぐるみなどを売っているお店。
以前「エンポリアム」で買った玄関マットが、ここの品物だということが判明!同じものを求めて本店まで行ってみたというわけです。
裏道を行くと近いので、ドライバーさんに道を指示しながら、go!!go!! 10分ぐらいで到着!
さっそくお店に入ると、かわいいおサルのぬいぐるみがお出迎え~
        s-nanndafront.jpg
このほのぼのとした雰囲気がたまりせん~癒されるぅ~

そして、2階に上がろうとふと見上げると・・・
        s-nannda.jpg
おっおっきぃ~!!!!!おサル親子・・・一番大きいのは、きっと大人と同じくらいの大きさだと思われます。(なにせ座っているので想像するしかないんだけど)
お店の中をぐるぐるぐるぐると見て回り、結局欲しかったマットと同じものはなかったので、色違いを1枚だけ買いました。
おサルを買うかさんざん迷いましたケド(U_U)
また行ったときのお楽しみにとっておくことにしました(もちろんまた行くつもり(^0^*

お店の外の写真も撮っておこうとパチリ☆
        s-nanndawindow.jpg
えっ???「ホームサパソ」ってどういう意味なんだろう???

そして昨晩、ダンナさんが出張から無事帰りました\(*^▽^*)/
明日は家族そろっての週末です。何して遊ぼうかなっ♪

++ナンダクワン++
108/2-3 Sukhumvit soi23
BTSアソーク駅・MRTスクンビット駅 徒歩約12分
http://www.nandakwang.com

毎日のように買い物ネタばかりで、恥ずかしいんだけど、今日もまた買い物に行ってきました。
普段はダンナさんについてるドライバーさんが、出張中は私の足となってくれるのです(^O^)
だから車でないと行かれない所に出没してみようと、お友達に相談したらいくつか教えてくれました。
その1つが今日行ってきた「index」
        s-index.jpg
ここはインテリアショップで、日本でいうなら「IKEA」と「franfran」と「ニトリ」を足して割ったようなかんじ(ってかえってわかりにくい???)
食器や家具、タオルなどなどシンプルで素敵なものがそろってました。お値段は全体的に高めかな・・・断然IKEAの方が安いと思って、気に入ってもなかなかふんぎりがつかず(;^_^A

さんざん迷って買ったものたちは・・・
        s-indexgoods.jpg
バスマット・ハンガー・キッチンタオル・まな板・木のボウル・ふたつきの箱・目覚まし時計・・・
なんかどうでもいいような小物ばかりだなぁ。

少しずつ物が増え始めて、部屋の中も我が家らしくなってきました。そうそうタイでも「おうちハワイ化計画」進行中\(*^▽^*)/
週末は久しぶりにのんびりハワイアンキルトでもしようかな~

++index エカマイ店++
78/1 Sukhumvit soi63(Soi Ekkamai)
BTSエカマイ駅 1番出口 徒歩約15分
http://www.indexlivingmall.com/th/home/home.php

今日は、初めての「ペストコントロール」でした。
「ペストコントロール」とは直訳すると「害虫駆除」・・・
タイのマンションでは、月に一度部屋の隅々に殺虫剤を撒きます。
我が家は24階と高層なので、虫とは無縁の生活。
でもでも朝9時過ぎ・・・「さわっでぃかぁっ」とお兄さん二人が殺虫剤入りタンクを持って登場!!
細いノズルを使って、壁際にシュ~ッとやってくれました。
仕事を終えてにこやかに帰って行きました。こっぷんかぁ♪

やっぱり薬くさいので、出かけることに・・・
今日の目的は「お皿を買うこと」
まだ日本から荷物が着いていないから、手荷物で持っていったキャンプで使うプラスチック製のお皿でごはん食べてます(U_U)。。。
脱・プラ皿!!!!

タイで有名な陶磁器の一つ「セラドン焼き」がターゲット!
とても私好みです(*^-^*)

BTSでお隣の駅トンローから10分ぐらい歩いて、お目当ての店「サイアム・ラート・ハウス」に到着
s-siamraj.jpgs-siamraj2.jpg
        











ここは工場直営だから、リーズナブルだとか・・・
そんなに広くない3階建のお店をじっくりと探索o(^o^)o

そして大皿を1枚だけ買いました。お値段は、350バーツ(約1300円)
        s-seradon.jpg

早く荷物届かないかなぁ~

++サイアムラート ハウス++
160/4-6 Sukhumvit soi55(Soi Thonglor)
BTSトンロー駅 3番出口 徒歩約10分

忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード