忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
1  2  3  4 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハワイ旅行記を書き終わってから、ブログの更新をほったらかしてしまいました
そろそろタイ生活について書こう!と思っていたのに、今日もハワイ関連です
pauorange.jpg
完成しましたぁ~
FABRIC MARTで買った生地を使って、フラレッスン用のパウを作りました
以前、一度作っているので、作り始めたらあっという間に出来ました
やっぱりハワイアンファブリックってステキ
大好きなティアレの白い花がかわいい♪
先生の都合で、2週間お休み中のレッスンですが、来週からまた始まります。
新しいパウで、楽しく踊りたいでっす
そうそう、色違いでもう一枚生地を買ってきているので、それも仕立てなくっちゃ
これまた楽しみ!

PR

あれこれと書いたハワイ旅行記ですが、今日がとりあえず最終回です0516.jpg

今回のハワイ旅行は、本当に楽しかった!もちろんいつも楽しいけど、いつも以上に充実した旅になりました。
タイからわざわざ行ったかいがあったというもんです
なんでそんなにハワイが好きなのか?
よくわからないけど、なぜか惹かれます。
またいつかきっと行きたいな・・・

この写真は、ハワイ→成田のフライト中に見えたサンゴ礁ですこんな大きくてきれいなのは初めて
またいつか見たいな・・・

と、いうわけで、次回からはまたバンコク編に戻ります~
タイはもう雨期に入りました。そう、毎日雨が降っています。外に出るのがおっくうな季節になってしまいました


s-tea.jpg
ハワイのおみやげの定番といったら、コーヒー
ハワイ島で作られているコナコーヒーは、本当においしく、おみやげにかかせません。
今回、ホテルでフレーバーティーを飲んだら、とてもおいしかったので、お試しに一箱ずつ買ってきました。
PASSION FRUIT NA PALI(パッションフルーツフレーバーの紅茶。NA PALIとはカウアイ島にある海岸の名前)とGUAVA GINSENG(グァバフレーバー+朝鮮人参入りの緑茶)です。ティーバッグになっていて、、20袋入ってます。箱のデザインもステキ
もちろん香りもとてもよく、おいし~いコーヒーが苦手な人にもおススメです♪
そうそう、HPを見てみたら他のフレーバーもありました!マンゴーとかパイナップルとか・・・おいしそうだなぁ・・・そして、ネットショッピングもできます。タイや日本にも送ってくれるけど、送料がやっぱり高い
みなさん、ハワイに行ったら、ぜひ買ってきましょう~
ハワイではキッチンつきの部屋に泊まります。なので、スーパーで食材を買うのも、楽しみのひとつ。
これは必ず買う!というものを、自分の覚書をかねてご紹介しまっす
hawaii14-4.jpghawaii14-2.jpg
ケロッグの冷凍ワッフル「Eggo
オーブントースターやトーストを焼く普通のトースターで、2~3分
おいしいワッフルの完成です
朝ご飯にちょうどいい大きさです




hawaii14-1.jpghawaii14-3.jpg
そして、そのワッフルと一緒にかかせないのが、Raddi wip というホイップクリーム
缶をよ~く振って、さかさまにして口を押すと、プシュ~っとホイップクリームが出てきます
クリームとチョコクリームの二つの味♪






hawaii14-5.jpghawaii14-6.jpghawaii14-7.jpg











左:HawaiianSunLILIKOI(パッションフルーツのジュースです。他にグァバもおいしい)
中:HORIZONorganic MILK(どこにいても牛乳のかかせないちゅんた。数ある中でもこの牛乳はイチオシ)
右:BROWN COWCREAM TOP(ヨーグルトです。カップの底にジャムが入っていて、混ぜて食べます。写真はピーチ。ストロベリーもおいしい。メープルシロップもちょっと変わってるけどなかなかです。プレーンもあります)

他にも、ハムや卵、コーヒーなんかも買って、朝食は部屋で済ませることがほとんどです。
同じスクランブルエッグでも、なんだかおいしく感じます

実は、洋裁が趣味の私・・・手芸洋品店、特に生地屋さんがだぁ~~~い好き
生地屋さんに行く度に、気に入った生地を買い、でも何も作らないまま在庫となり、バンコクへの引越しでも、生地だけでダンボール2箱分ありました
これ以上、生地を増やしてはいかん!と極力お店には近寄らないようにしてきたものの・・・
ハワイに行ったら、ど~しても行きたかったお店のひとつ「FABRIC MART」 行ってしまいました。。。
hawaii13-2.jpghawaii13-1.jpg

hawaii13-3.jpg
お店に入る前から、もうわくわく♪わくわく♪
一歩足を踏み入れると、ハワイアンプリントで埋め尽くされた店内・・・ワンダーランド~
今回の目的は、フラのレッスン用スカートを作るための生地を買うこと!
かなり迷いました。そんなに広くない店内をぐるぐると何周したことか
本当はもっと買いたかったんだけど、「週1回のレッスンにそんなにたくさんのスカートはいらないはず」と言い聞かせ、ぐっと我慢しました。
でも、改めて店内の写真を見て、あ~あの柄も欲しかった。。。。と思ったりして。
う~~ん、でもでも、とりあえず、この生地をちゃんと形にしなくては。完成したら、ブログにアップしまっす

忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード