忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハワイではキッチンつきの部屋に泊まります。なので、スーパーで食材を買うのも、楽しみのひとつ。
これは必ず買う!というものを、自分の覚書をかねてご紹介しまっす
hawaii14-4.jpghawaii14-2.jpg
ケロッグの冷凍ワッフル「Eggo
オーブントースターやトーストを焼く普通のトースターで、2~3分
おいしいワッフルの完成です
朝ご飯にちょうどいい大きさです




hawaii14-1.jpghawaii14-3.jpg
そして、そのワッフルと一緒にかかせないのが、Raddi wip というホイップクリーム
缶をよ~く振って、さかさまにして口を押すと、プシュ~っとホイップクリームが出てきます
クリームとチョコクリームの二つの味♪






hawaii14-5.jpghawaii14-6.jpghawaii14-7.jpg











左:HawaiianSunLILIKOI(パッションフルーツのジュースです。他にグァバもおいしい)
中:HORIZONorganic MILK(どこにいても牛乳のかかせないちゅんた。数ある中でもこの牛乳はイチオシ)
右:BROWN COWCREAM TOP(ヨーグルトです。カップの底にジャムが入っていて、混ぜて食べます。写真はピーチ。ストロベリーもおいしい。メープルシロップもちょっと変わってるけどなかなかです。プレーンもあります)

他にも、ハムや卵、コーヒーなんかも買って、朝食は部屋で済ませることがほとんどです。
同じスクランブルエッグでも、なんだかおいしく感じます
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード