忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の日食、実はタイでも部分日食が観測できたそうです。
朝7時過ぎから2時間ぐらいチャンスがあったんだけど、やっぱり曇り空で見えませんでした
日本もお天気が悪くてよく見えなかったとか。残念
そして、今日も週末の出来事を・・・
castel9.jpgcastel1.jpg











オリエンタルでの朝食の後。。。王宮ワットプラケオに行ってきました
もうすぐ在タイ2年になろうとしているのに、市内観光をまったくしたことがなかったので、まず有名なところ!をということで

castel3.jpgcastel5.jpg











入場券を買って中に入ると、ワットプラケオの本堂(裏だと思う)に出ます。
ど~んと大きな鬼の像が立ってます。
細かい装飾、鮮やかな色、迫力があります。

castel4.jpgcastel6.jpg











さらに進むとピカピカに光る仏塔がそびえています
ガイドブックによると「プラ・シー・ラタナー・チェディ」という名で、内部には仏陀の遺骨が納められているそうです。

castel7.jpgcastel8.jpg
他にもいろいろと見所があるけれど、けっこう広くてなんだかよくわからなくなりました。本堂のエメラルド仏を見て、王宮エリアへ
王宮といっても、現国王はここには住んでいません。
衛兵が立っている奥が、前国王まで歴代王が暮らした宮殿
王宮内の建物は、西洋とタイのミックスがすばらしいものばかりです。
広いのと蒸し暑いのでけっこう疲れました。そして、日本人観光客がほとんどいなかったのが、ちょっとさみしい
いろいろあったから、人気なくなっちゃたのかな
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード