2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
昨日の続きです。。。王宮観光の後、お昼を食べにヤワラ(中華街)へ~
ヤワラに行くといつもおみやげのシュウマイとかを買う「和成豊」にて、バミーと点心をつまんで満腹ぅ♪
おなかもいっぱいになって、さて次は。。。
一度行ってみたいねぇと話していた「フアラムポーン駅」に行ってみました。


ガイドブックには徒歩6分って書いてあったけど、もっともっと遠かった・・・しかも車の排気ガスで空気悪いし。
ちょっと過酷な散歩になってしまった
右:やっとたどりついたぁ!外観です。この駅、ちょっとステキだと思いません?タイ風でもあり西洋風でもあり、ミックスしたかんじがいいなぁ。
左:待合室 のんびりした空気が流れてました


改札はありません・・・しかもホームがとっても低くて(高さ30cmないかも)、簡単に線路に降りられるんだけど、いいんだろうか


一番奥のホームに発見!ブルートレインです!
「B寝台」なんていう表示もそのまんま
はるばる海を渡ってやってきたのですね~
ここは国鉄の駅で、まだ利用したことがありません。
今回、ちょっとのぞいてみて、電車に乗ってみたくなりました
のんびりの旅もいいかも
ヤワラに行くといつもおみやげのシュウマイとかを買う「和成豊」にて、バミーと点心をつまんで満腹ぅ♪
おなかもいっぱいになって、さて次は。。。
一度行ってみたいねぇと話していた「フアラムポーン駅」に行ってみました。
ガイドブックには徒歩6分って書いてあったけど、もっともっと遠かった・・・しかも車の排気ガスで空気悪いし。
ちょっと過酷な散歩になってしまった
右:やっとたどりついたぁ!外観です。この駅、ちょっとステキだと思いません?タイ風でもあり西洋風でもあり、ミックスしたかんじがいいなぁ。
左:待合室 のんびりした空気が流れてました
改札はありません・・・しかもホームがとっても低くて(高さ30cmないかも)、簡単に線路に降りられるんだけど、いいんだろうか
一番奥のホームに発見!ブルートレインです!
「B寝台」なんていう表示もそのまんま
はるばる海を渡ってやってきたのですね~
ここは国鉄の駅で、まだ利用したことがありません。
今回、ちょっとのぞいてみて、電車に乗ってみたくなりました
のんびりの旅もいいかも
PR
この記事にコメントする