- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
近頃のタイは、日中は暑くて、朝晩はちょっとすずしい・・・
気温差のある一日を過ごしています。
昨日も暑くて、クーラーをつけていたのに、今日は朝から曇り空
窓を開けていると寒いくらいのお天気です。
そんな毎日だから、風邪もちょっとはやってるみたい
私も昨日から喉の調子が悪くて、風邪気味のようです
ちゅんたくんにも「うがいしてきたら~」って言われるし・・・
そこで、タイでポピュラーなのど飴を買ってきました~
なんていう商品名なのか読めませ~ん
味はハニーレモンで、日本でもなじみのある味
10円玉ぐらいのあめが、8錠入りで20バーツ(約80円)
いっぱいうがいして、ビタミンとって、早く寝よ~っと。
今日、木曜日は「木タラ」の日です。 (初めての木タラ→)
木曜日に、シーナカリン大学の横に出る市場で、日本人駐在妻(訳して駐妻)に人気!!
同じマンションのお友達に誘ってもらったので、久しぶりに行ってみました
そのときによって、お店がかわるようで、今日は果物屋さんが多かったような・・・
今の旬はいちご(タイ語ではストロブリィー
・・・語尾、上がり調子で)
見た目は日本のイチゴと同じだけど、味は・・・す、す、すっぱ~~~い
イチゴが大好物のちゅんたは、それでもおいしいよって食べてます(砂糖たっぷりかけて)
今日買ったのは・・・
ベビードーナツ 20バーツ(約80円)
グラタン皿 5枚で120バーツ(約450円)
ベビードーナツは、その場で揚げていて、子供たちも大好き一口サイズで、おやつにぴったりです。
もちろん私も一緒に食べちゃいますぅ~
そして、グラタン皿!!!引っ越しする直前に、グラタン皿を割ってしまい、いつかほしいと思ってたのです。
ちょっとル・クルーゼっぽいような・・・ 微妙な色合いが気に入って、色違いにしてみました
工場からの2級品らしく、ちょっと色むらもあるけど、この値段ならねぇ・・・お買い得です!
他にも、おやつやおかずもちょこちょこと買って帰ってきました。
やっぱりタラートは楽しいなぁ~~~
今日1/22は、バンコク日本人学校の創立記念日で、お休みでした。
戦後、世界で始めて設立された日本人学校で、今年で52年目だそうです。
現在2400人を超える生徒が通学中、来年の4月にはタイ国内に2つ目の日本人学校が設立されます。
それだけ日本人の多い国なんだぁ~タイって
日本人好みのお店も多いし・・・無料情報誌もたくさんあるので、気になるお店を日々チェックcheck
数ある「気になる店」のひとつ「ka-nom」
何が気になっていたのかと言うと、ここのエッグタルトですぅ
本場香港のレシピをオーナーが買い取ったとかで、ほんと~においしかったぁぁぁ
卵黄と卵白の2種類あったけど、スタンダードに卵黄にしてみました。
まわりのパイ生地はさっくりしてて、中味は濃くてこってり。プリンのようでした。
これで1個40バーツ(約150円)は安いなぁ。
そうそうなぜ、写真のタルトとが3個しかないのかと言うと、ほんちゃんがお誕生日会に行っている間に、3人で行ったのです。
ちゅんたくんは、「たまには3人もいいねぇ」なんて言ってたなぁ。。。
++ka-nom++
122 soi sukhumvit49
サミティベート病院向かい
昨日の土曜日、ほんちゃんはお友達のお誕生日会に招待されました
「お誕生日会」なんて生まれて初めて~なので、もううきうっき
そういえば、昔、子供の頃はやってもらってたけど、近頃の日本ではやってないよねぇ・・・
タイでは、(と、いうかタイの日本人社会では)未だにこの習慣が残っているようで、
ちゅんたくんも12月にお友達に呼んでもらってたっけ。(インフルエンザでいけなかったケド)
来月は、彼も7歳・・・ってことはお誕生会するんだわぁ~どうなることやら
ところで、そのお誕生日会の時、お友達のお父さんがみんなを公園に連れて行って下さったそうです。
いつもエンポリのフードコートでごはんを食べている時に見える「ベンジャシリ公園」
気になってたけど、一回も行ったことなかった。。。
ほんちゃん曰く「遊具もあって、と~っても楽しかったぁ」
さっそく今日、家族で行ってきました!
シリキット現王妃の還暦を祝して、作られた公園だそうです。きっとこれがそのモニュメントなのでは???
真ん中に大きな池があって、まわりを取り囲む芝生がとてもきれい。
そして、‘楽しかったぁ‘遊具で遊びました
看板に隠れてしまってよく見えないんだけど、滑り台がかなり急で、スピード感あふれるスベリでした。
もっと遊びたかったと思うんだけど、行ったのが昼ごはんの後、そうです!一番暑い時間帯で・・・
日陰のベンチで見ている私たちもちょっとふぅふぅしちゃうくらい暑かったので、すぐに引き上げました。
うちに帰ってから、プールでクールダウンです
今度は、午前中の涼しい時間に行ってみようかな。
++ベンジャシリ公園++
BTSプロンポン駅6番出口すぐ
エンポリアム横
車があると言うことで、ちょっと駅から離れたところに行ってみたりして、なかなかおもしろかったです~
今日のランチは、「プアンゲーオ」というタイ料理レストランにて。
ガイドブックやフリーペーパーで、日本人の奥様に人気!とかお客様を連れて行くのによい店!など紹介されていて、気になっていた店なのです

11時過ぎに行った時は、まだお客さんが全然いなくって、ちょっと不安。。。

写真入りの日本語メニューがあって、オーダーも楽ち~ん

どんだけ食べるんだ~と言われそうだけど、3人でシェアしました
どれもみんなおいしかったですぅ

ガイドブックに「良心的お値段と、辛さ控えめの味付けで万人におすすめできるタイ料理店」とありました

本当にその通り!!!
結局、日本人奥様は、2人しか見かけなくて、まわりはみぃぃぃんなタイ人でした

タイ人にもうけるタイ料理・・・あろ~い(おいしい)で大満足


++プアンゲーオ++
108 Sukhumvit soi23
MRTスクムビット駅 徒歩5分