忍者ブログ

2007年10月からタイ・バンコク駐在中。我が家のドキドキ異国生活をちょっとご報告~
本帰国
(2011/09/06)
アートミュージック
(2011/07/27)
選挙 in Thailand
(2011/06/20)
Oish Chakuza
(2011/06/19)
タイ式蒸し器?
(2011/06/09)
2025
前の月へ 06 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 08 次の月へ
68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコクの駐妻たちは、いろいろとお稽古事をしている人がほとんど。
タイ語・タイ料理・カービング・粘土細工などタイならではのものから、フラワーアレンジ・ヨガ・ゴルフ・英会話などなどいろいろあります。
私はといえば、タイ語(週1回復活!)とたま~にゴルフ、そして飲茶教室に通ってるのですぅ。
と、言っても飲茶教室は全5回で、昨日が最後でした・・・・(いまさらのネタですが・・・)

昨日のメニューは~
puark.jpgmisua.jpg
                         プアークソードサイ                      ミースーァ
料理名だとなんのこっちゃ~ですが、「プアークソードサイ」は鶏肉やくわい・玉ねぎなど炒めた具を、タロイモをふかしてつぶしたもので包んで揚げます。コロッケみたいな感じかな。
ミースーァ」は中国の焼きそば。
お皿に盛り付ける前の写真だから、あんまりおいしそうじゃないなぁ・・・
でも、この焼きそばは、おいしかった~~~
今まで10品ならったけど、もう一回作れそうなのって、焼きそばぐらいかも
毎回おいしくできたての飲茶が食べれて、楽しい教室でした

来週から、子供たちは春(夏?)休みなので、しばらくお稽古事もお休みです
今度は何をやろうかと、いろいろとリサーチ中です!

++マリサランゲージ&カルチャースクール++
17/7 Saranjai mansion Soi6
BTSナナ駅 4番出口徒歩約5分
http://www.malisathailand.com/


PR
先週、お友達とランチに出かけたパラゴン(~パラゴンでランチ)でこんなイベントを発見
        tomicapalagon.jpg

        tomicamon.jpg
7歳になってもトミカ&プラレールが大好きなちゅんた・・・これは連れて行くしかないでしょう!!!
と、いうわけで、土曜日に行って来ましたぁ
それはそれは大喜びでしたよ~
        tomicakodomo.jpg
遠くの何かがよく見えなかったらしく、すかさずほんちゃんに抱っこまでしてもらって・・・
あいかわらず「しっかりものの姉+甘えん坊の弟」
このあとおもちゃ売り場に行って見ましたさすがパラゴンです!なんて充実の品揃えなんでしょう
        tomica.jpg
             パラゴンのトミカコーナー(これでもごく一部・・・)
なにやら大きなものを買おうと悩んでました。でも日本からの輸入品だから約1.5倍以上もするのです(高~いっ
結局、悩みぬいたあげくお小遣いで、プラレール用のレールとトミカを一台買いました。
今度、日本に帰ったらあれもこれも買ってもらうんだ!とか言ってたなぁ~
そうそう4月の頭にちょこっと日本に帰りますぜひ遊んでくださいね~

++サイアム・パラゴン++
BTSサイアム駅直結
http://www.siamparagon.co.th/v3/index2.html

タイに来てすぐ、日本のお友達に赤ちゃんが産まれました
出産祝いに何かタイっぽいものを送りたいなぁ~とアレコレ考えて、買いに出かけたのが駐妻の間では超・有名なお店「ラジャ・ウチノ
いったい何のお店かと言うと・・・店名にあるとおりタオルメーカー「ウチノ」のアウトレットのお店なのです。
我が家から車で20分ぐらい、ちょっとわかりにくかったらしくドライバーさんはさんざん迷ったあげく到着です
raja1.jpgraja2.jpg
1階のオフィスを抜け、階段を上がります。アウトレット品は3階です。
私の目的は、ここで買ったものに、刺繍を入れてもらうこと!
かわいいタオルを見つけ、会計を済ませてから1階の刺繍コーナーへ
タイ語しか通じないお店の人に、お友達の力を借りて、やっとこさっとこお願いできました~
出来上がったタオルは・・・・
towel.jpgタイ文字で、お名前を入れてもらいました!
なんかかわいい~
次は、うちの子供たちの分もお願いしてこよ~っと。













++RAJA UCHINO++
529/1-4 RAMA3

今日はひな祭り
一年中暑くて季節感のないバンコクでは、日本の行事を忘れがちです・・・
豆まきも忘れちゃったしなぁ~

昨日はほんちゃんのバレエの発表会でした。
気がつけばバレエを始めてから5年、3回目の発表会。タイではもちろん初めて!
今回は今までで一番出番も長く、素人目に見ても難しく速い動きの振り付けでした
火曜日のリハーサルのビデオを前日に見て、自分の動きをチェックしていざ本番
がんばっているほんちゃんに、ちょうど日本から来ているおじいちゃんとおばあちゃんがお花を買ってくれました。
一緒に花屋さんへ
villahanaya.jpgときどき買い物に行くスーパーの前に出ている屋台の花屋さんです。
この日は、やっぱり発表会に行く人がたくさんお花を買いに来てました。

アレンジされたものも用意されてたりして・・・
 3753eb18.jpeg


ほんちゃんの希望で紫色のお花でアレンジしてもらい、こんな立派なものができました(おじいちゃんおばあちゃん、ありがとうございました
flowerpresent.jpg
親バカな感想ですが・・・
もう「かわいい」バレエの域を超えたなぁ~と思いました
本当に本当によくがんばりました!お疲れ様!

++花屋の屋台++
Sukhumvit 33と35の間にあるビラスーパー前
BTSプロンポン駅 5番出口 徒歩3分ぐらい
昨日に引き続き、アユタヤ編です。
世界遺産に指定されているだけあり、見所も多く、絵になる風景の多いところでした。
子供たちも、かなり興味を持ってましたよ~歴史の重みが伝わるせいかな・・・

③ワット・マハタート
広い境内に、仏塔や礼拝堂の土台、壊されて頭のない仏像などが、たくさん残されている。
長い年月をかけて、木の根に覆われた仏像の頭部が有名。
          maha1.jpg

maha2.jpgmaha4.jpg


maha3.jpgmaha6.jpg

④ワット・ロカヤ・スター
高さ5m、長さ29mの巨大な寝釈迦仏
lokkaya.jpg

夕食の後、ライトアップされた遺跡を見てから帰りました。とても幻想的・・・
s-light3.jpg

s-light2.jpg

s-light1.jpg

忍者ブログ | [PR]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 YUKOTAN]
[11/12 いっちゃん]
[10/26 hiromi.o]
[09/19 あんママ]
[09/08 なほママ]
プロフィール
HN:
kukumimi
性別:
女性
自己紹介:
name:
くくみみ(いわゆるaround40*主婦)
mail:
kukumimi@sawatdii.sakura.ne.jp
family:
ダンナさん(40代*会社員)
娘(ほんちゃん*小6)
息子(ちゅんた*小5)
messega:
日本に住んでいる家族&お友達に
近況報告のつもりで始めたブログ
です~♪
バンコク生活中やこれから始まる
方には少しは参考になるかも??
ブログ内検索
カウンター
バーコード