- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
週末の小旅行からあっという間に1週間・・・
やっと写真をパソコンに取り込んだので、ブログにもUPです~
「ホアヒン」はバンコクから車で約3時間(今回は3時間半でした)のところにあるリゾート地です。
タイ王室やハイソな方の別荘があって、週末を過ごすところらしい。
我が家は、「ヒルトン・ホアヒン・リゾート&スパ」に2泊しました~
全室オーシャンビューで、部屋からの眺めもばっちり
ちょっとのんびり~と思うヒマまなく、子供たちから「泳ぎに行こう~~」と
言われ、さっそくプールに行ってみました
大きなプールの真ん中に、小さな島があったりして・・・
リゾートっぽいなぁ~
そして、写真真ん中に白く写っているのが滑り台
そんなに大きいものではないけど、子供たちは夢中になって何回も何回も滑ってました。
そうそう大人も楽しかったです~
特にダンナさんは、ひときわ大きな水しぶきでダイブしてました
プールの次は、海へLet's go
ちょっと雨期に入ってるせいか、お天気がいまいちで、泳ぐぞ~!ってかんじではなかったです。
もともとホアヒンの海は、泳ぐよりも浜辺でのんびりするためにあるらしい
パラソルの下、いすにごろ~んとしながら本を読む・・・
そんな人ばかりでした。
子供たちは、砂遊びをしたり、貝殻を拾ったりして楽しんでたケド。
そして、ホアヒンの海ですることといえば「乗馬」
砂浜に近づくと、乗って~乗って~攻撃に会います
てなわけで、子供たちだけ乗ってみました
白いお馬さんにしましたちなみに料金は15分200バーツ(約700円)
よく遊びつつのんびり~な小旅行でしたやっぱり海はいいねぇ~なんだか癒されたなぁ~
もうちょっと近かったらもっとよかったのになぁ・・・
とかいろいろ思いつつ、また次の旅行計画を立ててます 次はどこにしよっかな。。。
++ヒルトン・ホアヒン・リゾート&スパ++
http://www.hilton.co.jp/huahin
日本にいた時、趣味&特技は「洋裁」だった私・・・
バンコクにもミシン3台、生地ダンボール2箱持ってきました~
なのに、最近の作品と言ったら、学校に持っていくぞうきんのみ
数日前、ほんちゃんが図工で使うハギレを欲しいというので、生地在庫をごそごそしていたら、ありゃ~
製作途中の子供服発見!
あとゴムを通すだけで完成だったのに・・・
写真で見てもわかりますが、しっかりたたみじわついてました
やっと、やっと完成したのと、久しぶりの作品がと~~~ってもうれしかったので、ブログに載せてみました
タイは明日からまたまた3連休(今月3回目!)
このおそろいの服を持って、タイ王室の別荘地として有名なリゾート「ホアヒン」に行ってきま~す
ひさしぶりの海楽しみですぅ~
じゃんっ

『かっぱえびせん・ぎょうざ味』です

コレはタイのカルビーで製造・販売されているものです。
味は・・・「やめられない♪とまらない♪」のは1/4ぐらいでした。
ちょっと味が濃すぎで、飽きちゃう

「ぎょうざ味」というよりは、「てりやき風味」というかんじ。
う~ん、微妙で伝えにくい味だなぁ。。。おいしいけど、ね。
「Let's go Japan」って日本の文化を紹介してるらしい。
「ふじさん」「とりい」「おんせん」「さくら」「おでん」
なんでこれなんだろう



誰が決めたんだろう



タイ人かな~日本人かな~
とっても気になるぅ

昨日12日、中国南西部で大地震がありましたね。
実は、昼過ぎにベトナム出張中のダンナさんから「タイは大丈夫か?」と電話をもらって知った次第。
ニュースでは、「バンコクでも揺れを感じた」と伝えてましたが、私の周りで気づいた人は一人もいませんでした。
そんなわけで、タイは変わりありません。
が!!!我が家は、異変あり~ちゅんたの発熱です微熱なんだけど、もともと扁桃腺のデカイ彼・・・
咳をすると喉が痛いそうで、昨日今日と学校を休んでおります。
私も久しぶりにうちでおやつを食べながら、のんびりとパソコンに向かってます
ボトルにはタイ語&日本語で印字されてます

タイで売られている緑茶は、無糖とかsugar freeとか書かれていない限り、お砂糖入りのものすっごい甘い緑茶

知らずに飲んだときの衝撃といったら

そ、そしてこの「ひらみれもん」
そもそも「ひらみれもん」って?
沖縄から台湾に分布する酸味が強く、かおりのよい柑橘類だそうで、沖縄産のものは「シークワーサー」と呼ばれるそうです。
飲んでみた感想は・・・日本で売ってる甘いレモンティー(紅茶の)かな。
ぜんぜん緑茶ではありませ~ん

そうそう、タイのキリンのサイトで生茶のTVCMが見れるのです。興味のある方はどうぞ~(もちろんタイ語ですが)
++サイアム・キリン・ビバレッジ++
http://www.kirinthai.com/
タイは今週も3連休でした。
9(金)は「プートモンコン(農耕祭)」で、祝日と言っても官公庁のみお休み・・・
一般企業はお休みではありません。でも子供たちはお休み。。。
タイの祝日は、ちょっと不思議で、毎年日にちが変わるものや、官公庁のみ休みのものなどなど、カレンダーを見てもよくわからん
(参考→タイ国政府観光局)
そんなわけで、ほんちゃんは朝からお友達のうちに遊びに行きました。
ちゅんたは、午後からの予定なので、午前中はど~しよ~
そうだ!新しくできたフジスーパー3号店に行ってみよう
先月、日本に一時帰国している間にオープンしていた3号店は、フジスーパーEXPRESSという店舗形態だそうで
行ってみて納得!1・2号店に比べると売り場も狭いし、品数も絞られていて、コンパクトにまとめられてました。
コンビニとスーパーの中間ってカンジかな。
うちからは一番近いし、歩いていけるので、重宝しそう~
もうオープンして1ヶ月経ってるのに、なぜか9(金)がグランドオープンで、セール中(11(日)まで)
++フジスーパー3号店++
sukhumvit39
CITI RESORT Annex 1階