- 本帰国
- (2011/09/06)
- アートミュージック
- (2011/07/27)
- 選挙 in Thailand
- (2011/06/20)
- Oish Chakuza
- (2011/06/19)
- タイ式蒸し器?
- (2011/06/09)
バンコク生活についてのブログをお休みしている間に、いっぱい写真がたまってしまいました。
しばらくの間、「ちょっと前に行ったところ」「ちょっと前に買ったもの」の話になりそうです・・・
そして、今日は3週間前に行ったところ
ran na thai(ランナータイ)というこのレストラン
ランナーとは(北タイ)という意味で、そのランナー様式の伝統的家屋を使ったレストランだそうです(ガイドブック「歩くバンコク」より)
にぎやかなスクンビットの通りから歩いて5分ぐらいしか入っていないのに、とても静かで別空間
外は太陽ぎらぎらで暑いのに、風がなんだか涼しく感じられました
店内はこんなかんじで、とてもエキゾチックな雰囲気です。テーブルの上にキャンドルがセッティングされていて、夜はさらにいい雰囲気なんだろうなぁと思わせます・・・
左:チキンレッドカレー カレーは、レッド・イエロー・グリーンの3種類から選び、さらに具をエビ・チキン・ポーク・ビーフの中から選びます。
右:ソムオーサラダ 細かくほぐしたソムオーとチキン(ゆでた?蒸した?)を裂いたものを合えたサラダ
どちらもボリュームたっぷり、しかもかなりおいしかったです。特にこのサラダ!また食べたい
タイ料理っておいしいなぁ~と思えるお店でした
同じ敷地内に、スパ・バー・インド料理・日本料理のお店もあります。
++ran na thai++
sukhumvit soi38
BTS トンロー駅から徒歩5分
ハワイ旅行記を書き終わってから、ブログの更新をほったらかしてしまいました
そろそろタイ生活について書こう!と思っていたのに、今日もハワイ関連です
完成しましたぁ~
FABRIC MARTで買った生地を使って、フラレッスン用のパウを作りました
以前、一度作っているので、作り始めたらあっという間に出来ました
やっぱりハワイアンファブリックってステキ
大好きなティアレの白い花がかわいい♪
先生の都合で、2週間お休み中のレッスンですが、来週からまた始まります。
新しいパウで、楽しく踊りたいでっす
そうそう、色違いでもう一枚生地を買ってきているので、それも仕立てなくっちゃ
これまた楽しみ!
ハワイのおみやげの定番といったら、コーヒー

ハワイ島で作られているコナコーヒーは、本当においしく、おみやげにかかせません。
今回、ホテルでフレーバーティーを飲んだら、とてもおいしかったので、お試しに一箱ずつ買ってきました。
PASSION FRUIT NA PALI(パッションフルーツフレーバーの紅茶。NA PALIとはカウアイ島にある海岸の名前)とGUAVA GINSENG(グァバフレーバー+朝鮮人参入りの緑茶)です。ティーバッグになっていて、、20袋入ってます。箱のデザインもステキ

もちろん香りもとてもよく、おいし~い

そうそう、HPを見てみたら他のフレーバーもありました!マンゴーとかパイナップルとか・・・


みなさん、ハワイに行ったら、ぜひ買ってきましょう~
これは必ず買う!というものを、自分の覚書をかねてご紹介しまっす

ケロッグの冷凍ワッフル「Eggo」
オーブントースターやトーストを焼く普通のトースターで、2~3分
おいしいワッフルの完成です

朝ご飯にちょうどいい大きさです

そして、そのワッフルと一緒にかかせないのが、Raddi wip というホイップクリーム
缶をよ~く振って、さかさまにして口を押すと、プシュ~っとホイップクリームが出てきます

クリームとチョコクリームの二つの味♪
左:HawaiianSunのLILIKOI(パッションフルーツのジュースです。他にグァバもおいしい)
中:HORIZONのorganic MILK(どこにいても牛乳のかかせないちゅんた。数ある中でもこの牛乳はイチオシ)
右:BROWN COWのCREAM TOP(ヨーグルトです。カップの底にジャムが入っていて、混ぜて食べます。写真はピーチ。ストロベリーもおいしい。メープルシロップもちょっと変わってるけどなかなかです。プレーンもあります)
他にも、ハムや卵、コーヒーなんかも買って、朝食は部屋で済ませることがほとんどです。
同じスクランブルエッグでも、なんだかおいしく感じます
